ブログネタ
ファッション・雑貨・アクセ に参加中!
 こんにちは多趣味でファッションラブな30代専業主婦まさきです♪


 さて、今日はコーディネートの色使いについて綴りたいと思います。

 今年は柄パンツがトレンドなこともあって「柄×柄」も良しとされているけれど、
なかなか上級者向きな着こなしですよね。

 きゃりーぱみゅぱみゅちゃんのように若さで可愛く着こなす例もありますが
30代としましてはあまり何色もコーデの中に入れてしまうと
雑然とした感じが際立ってしまってしまいがちなんですね。

 そんな時にわかりやすくて簡単な

 『使う色は3色まで』

というオキテ(?)があります。


 ファッション雑誌のモデルさんの着こなしを見てみてください。
たいてい3色なんです!(*´∇`*)


 3色ってほんとにバランスが取りやすい組み合わせだと思うんです。
3色同じ分量にしてもいいし、
2色コーデに差し色を加えるのもいいし、1色ベースに2色を乗せる感じでもいい。

例えば赤×青といったちょっと奇抜な色の組み合わせも、分量を抑えてさらに白を加えると
フレンチっぽくおしゃれになりますよね。


☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.


 また、自分では色を抑えているつもりでも実は
カバンや靴で惜しいことになっていることがあります。

 全身鏡を見てコーディネートをチェックするときに
ぜひ、カバンと靴も合わせてみてください

なるべくその日のコーデに使われている色や同系色のものを合わせるようにすると
全身コーデがとってもかっこよくキマると思います



 「あっ、あの人素敵だな」と思う人って、遠目から見ていてそう感じると思うんです。
つまり全身のコーデのバランスがとれている人。

アイテムひとつひとつは素敵なのだけど、ちょっとイマイチ・・と感じる人は
色の使い方が雑然としている人が多いです。


 3色だと見た目もスッキリしてスタイルよく見えるので
なんだかコーデが雑然としてキマらないな?という時には
色をたくさん使っていないかチェックして、引き算してみてください
スッキリ大人の着こなしができると思います




ランキングに参加してます
良かったら押してください♪
にほんブログ村 ファッションブログ 30代ママファッションへ
にほんブログ村