ブログネタ
主婦のひとりごと に参加中!
おはようございます♪

インテリアや雑貨など、
わりとシックな落ち着いたものが好みなはずの私。

しかし時として
カラフルでキャワユイものに胸キュンしちゃうことがあるのです

image

ソーラーで動くクマちゃんを買ってしまいました。
しかも3匹も。 

光が当たると頭と体をユラユラと左右に動かします。
その様子がもう めちゃんこ可愛くて!
これが100均ですよ!
のほほん族は1000円以上したというのに!

20140314
 
のほほん族は頭だけが動いたけど
この「ひだまりクマさん」は体も動くのですよ。

3匹が窓辺で一生懸命ユラユラしてる姿、
ちょうかわゆいです 

ですが黄色のクマさんだけは
100均にありがち、ソーラーグッズにありがちな
動作不良がありまして
あんまり揺れてくんない・・・

そこでお得意の
動かなかったら即分解 を発動。

説明しよう!
「動かなかったら即分解」とは、
エンジニアを父に持つまさきが
ほぼ衝動的に行ってしまう分解行動のことである。
これで直ったおもちゃは数知れず。
しかし、より悪くしてしまい再起不能に陥れたものも数多く、
娘に恐れられている。
複雑な電化製品は守備範囲外。

中を開けたら
見事にシンプルな構造で、逆に興奮しました
なんか、体に芯みたいなのが通っていて
その下部に磁石が付いてるんですね。
で、台座にある太陽パネルが
エネルギーをコイルに貯めて、
コイルと磁石が反発しあうようになっているみたい。
反発する力で左右に動くのかも!(よくはわからない)

断線していないか確認し、
パネルやコイルを置きなおしてから動作確認。
開けるときにバキッと折れてしまったらしい接合部分は見なかったふり(おい)をして蓋を閉じ、
もう一度動作確認。

するとちゃんと動き出しましたー
ああ、スッキリ

IKEAのソーラーライトや
フェリシモのソーラーキャンドルも持ってるし、
電池とかじゃなく
ソーラーで動くものがすごい好きです!

エコだからなのか、
そのままだと動かないのに
光をエネルギーに変えるところに萌えるのか、
ただ単にお得感なのか(笑)

とりあえず、
ふとした時に窓辺で揺れているクマちゃんズを見て
癒されているこのごろです



ママファッションブログはこちら
 「大人カジュアル系」はこちら↑