ブログネタ
アイメイク方法 に参加中!
 こんにちはファッションと暮らしを楽しみたい30代専業主婦まさきです♪

最近、アイブロー(眉を描くやつ)を変えてみました。

image

インテグレートのアイブロー&ノーズシャドーです。

今までずうっとペンシル派だったので
初のパウダータイプ。

見たまんま、左から順に眉頭→眉尻へ。
そして最後に左端の一番明るい色を
眉頭から鼻すじへぼかします。

眉メイクではこの、眉頭がくせもの!

濃く描いてしまうとキツイ、怖い顔になってしまう。
でも描き始めだからつい濃くなっちゃうんですよね。


普通にしてるのに

「怒ってる?」

って言われちゃったことってありませんか?
私はあります!

これ、かなり眉メイクに問題があるそう。
濃くハッキリと上がり気味に描いてしまうと、
怒ってる、怖い、近寄りがたい
などの印象を与えてしまいます。


なので
眉頭から自然にぼかして
細すぎず
上がり気味にならないよう
角度をあまりつけずに
少し力を抜いて優しく描いてみるのが良さそうです。

髪色と比べて眉の色が濃い場合は
眉マスカラで馴染ませるのも。

眉マスカラ、店頭でお試ししてきたのですが
簡単に明るく見えて良かったです。

試してみたのはこれ。
@コスメで1位(殿堂入り)
ヘビーローテーション
カラーリングアイブロウ

(@コスメのレビューへ飛びます)

価格も800円で
ここまで高評価なのは「買い」かもですね!
今回購入したのがイマイチだったら
こちらにも挑戦してみようかな。


 それから、眉間の「縦ジワ」
怒り顔に見えてしまう原因のひとつ。

縦ジワはもうクセがついてしまっていたり
生活習慣にも影響されるものですが、
乾燥させないように美容液をたっぷり塗ったり
マッサージをするのも良いそうです。

メイクでは
眉間に明るめのハイライトを塗る!
光を拡散してシワを目立たなくする方法です。



 他にもキツく見える原因には

・アイラインが強すぎる
・口角が下がっている

があります。

がっつりなアイメイクをナチュラルに、
リップライナーで口角を上げるよう修正するなどの方法も。



また、
怒ってる?と同様に多いのが「疲れてる?」という問い。

 めっちゃ元気ですけど!?

と、逆にこっちがビックリしちゃう!
そしてショック・・。

そんな疲れ顔にも、上記のメイクは有効です。
さらに
乾燥していると老け顔になってしまうので
ベースメイクは潤いのあるクリームファンデを使い、
頬にはチークを横の楕円に。
(縦に入れちゃうと頬がこけちゃう)
リップも乾燥していたり色味がないとお疲れ風に見えるので、
明るめカラーのツヤグロスが効果的。


 潤い・ツヤ・血色感
そしてふんわりとした優しげメーク。


こういうのが健康的で話しかけやすい印象を作るんですね~
いざやろうと思っても難しいですが
完璧を目指さずに
「ちょっと気にかける」くらいでも仕上がりが変わってきそう!

つい同じにしがちな毎日のメイク、
たまに立ち止まって
研究してみることもこれからは必要かも。
トラコミュ
美人の秘訣


ママファッションブログはこちら
ママファッション ブログランキングへ   

 にほんブログ村 ファッションブログ 30代ママファッションへ 

そして
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
インテリアブログはこちら