こんにちは。「今」の気持ちを大切に、
インテリアや暮らし、ファッションを楽しみたいアラフォー主婦まさきです。



先日久しぶりにダイソーへ行きました。

100均って商品の回転が早いから
久しぶりに行くと浦島状態になりますね!

知らないアイテムが目白押しで、
楽しくて小一時間も滞在してしまった



そんな中で即買いしたのがこれ。


DSC_4706



テテーン!!


丸太クッションです


ニトリの切り株スツール(↓)に憧れていた私。
あんなメルヘンな椅子・・
子どもが小さかったら絶対買ってたわ!

20181014
(ニトリより)



店舗で見て、夫と娘に
「リビングにこれどう?」と聞いたけど
二人ともあまり良い返事じゃなかったので
泣く泣く諦めていました。




でも!!


小ぶりなクッションだったら
文句はあるまい!?
しかも200円だし!
(ダイソーの200円商品でした)


ということで、

赤茶色っぽい丸太と
濃い緑っぽい丸太、
白樺っぽい丸太の3種類から
白樺丸太を選びましたよ。
実際、白樺プリントが一番リアルっぽかったです。


DSC_4709



ちゃんとファスナーがついていて、
中身を確認したところ
「円柱状の白いウレタン」が入っていました。
クッションにしてはやや硬め。
でもそれがけっこう使えます。


DSC_4707




サイズ感は、
普通のクッションと比べるとこんな感じ。
小ぶりだけど小さすぎることもなく
ちゃんとクッションとして使えています^^


DSC_4715



置いてみた初日から、娘には大好評!
「抱えるのにちょうどいい」と言って
抱えながらテレビを見たりしているけど・・
丸太を抱えている姿にちょっとフフってなってます。


ソファに寝転んでテレビを見るときなんかは
クッションだけじゃ高さが足りないとき
これをプラスするととてもいい感じになります。

硬めでへこたれにくいから
脚枕にしてもちょうどいい感じだし、
腕の下にチョイと置いたりしても楽ちん♪

ついつい手にしてしまうほど
私と娘のお気に入りになりました。


DSC_4712



欠点を一つあげるとすれば、
「軽すぎる」ことかな?

スポンジみたいに軽いから
たまにはずみでポーンと飛んでいってしまうw
まあ重たいよりはいいですね!


木のフェイクインテリアが気になっていた方や
高さ調節にちょっとしたクッションが欲しい方などにおすすめです~


100均アイテム情報が見れます。



インスタmasaki diary

40代ファッションブログはこちら

ママファッション&主婦ファッション
 にほんブログ村 ファッションブログ 30代ママファッションへ  にほんブログ村 ファッションブログ 40代主婦ファッションへnew !!

そして
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
インテリアブログはこちら