こんにちは!

「今」の時間を大切に、
インテリアや暮らし、ファッションを楽しみたい
40代主婦まさきです。



一泊旅行のコーデはこんな感じでした。


DSC_5210


最近このボーダースウェットが
気候的に着やすいのと
何にでも合うのでヘビロテしています。



ただ
冬に戻ったかのように寒い日だったので、
分厚めのトレンチコートの下に
さらにロング丈のフードカーディガンを
重ねて行きました。

結果、大正解。

往路に冷たい風が吹いていたけれど
寒さ知らずで快適だったし、
ホテル内移動の際の
体温調節にも役立ちました。


靴はパンプスを履きたかったけど・・!
旅行の鉄則
『歩きやすい靴で』を厳守。


IMG_20190323_085901-01


観光はしなかったけど
帰りに京都駅に立ち寄って
人混みの中を歩いたので、
やっぱりスニーカーにして良かったです。





バッグはコンパクトに見えて
一泊旅行も余裕の
NAGATANIのバッグ、EMMA。

エルメスと同じ
ヴェインハイマー社のシュリンクレザーだから、
ホテルでも浮かずに持てた気がする。

普段はカジュアルバッグが多い私だけど、
やっぱり一ついいものがあると
いざという時に安心だし、役に立ちますね。


DSC_5174




最低限の荷物だけ持っての
今回の一泊旅行。

バッグの中身はこんな感じ。


DSC_5211


服は同じのを着るとして
スキンケアも寝間着もホテルのを使うつもりで、
結局たったこれだけに!
(財布はショルダータイプを
肩掛けして行きました)

メモ帳はいらないかなと思ったけど
暇になった娘が落書きに使ったので
やっぱり持って行って良かった(笑


バッグにも余裕で入って、
これで二人分の荷物って嘘みたいでした。

口が大きく開くから
中が見やすく出し入れしやすくて
旅行にはちょうど良かった。


DSC_5215




ナガタニのバッグは
職人さんの手によって一つ一つ
手作りで大阪で作られているんですよ。

ナガタニ自体あまり耳慣れないかもですが
皇室や国賓別注品(ファーストレディへの贈り物)など、
欧州トップメゾンと肩を並べるクオリティの
日本製バッグブランドとして
海外でも人気があります。



2019-03-19-08-02-38



現在は国内での直営店や
百貨店でも取り扱っているお店がなく、
実店舗がないので
手に取りにくい面もありますが、
大阪と東京にはショールームがあります(予約制)。


また、シュリンクレザーの品質・色については、
公式サイトから申し込むと
バッグや財布のシリーズごとに
色見本サンプルが無料で届くので、
実際に手元で見て触って確認することができます。


しなやかでしっとりとした触り心地、
発色の良さにびっくりしますよ~☆

20181225


オンラインショップでも
詳細な商品写真が豊富にあるので、
色見本サンプルと合わせて
確認して購入に至る方が多いようです。
私もサンプルと
オンラインストアの写真を見て決めましたが、
届いたものを実際に見て
イメージとほとんど
変わらなかったのに驚きました。



ナガタニのバッグは
種類によってお値段もしますが

熟練職人の日本製手作り
エルメス等高級メゾンと同じシュリンクレザー
使いやすさを考えられたデザイン
アフターケアもあり、永く使える

などの点や
ひと目見て分かる作りの良さからも
妥当なものではないかと思っています。


DSC_6957



特にこのEMMAというバッグは
オンにもオフにも使いやすいサイズ。
A4も入るので、ワーママにもおすすめです

これからだと入学式などの学校行事にも
ぴったりだと思います。


20190326-2



実は先日
EMMAを持ったコーデ写真を
インスタにアップしていたら、
なんと男性から
『このバッグは男性でも持てますか?』
とのメッセージが届きました

EMMAは一応レディースですが、
黒とか濃い色なら
大丈夫じゃないでしょうか!?
と返信しておきました^^

確かに書類も入るサイズだし、
職種によっては男性でも良さそうですよね。




そんなナガタニのバッグ、
永く使えるバッグをお探しの方や
上質なバッグをお探しの方には
ほんと一度使ってみて欲しい!
2万円台からのバッグもありますよ

カラフルな色展開が多かったお財布も、
2019年春夏は大人っぽい
スッキリとしたニューカラーが出ています。
ライトグレーは限定色。


20190326-1



角までしっかりとしたきれいな形、
中はフランス産のヌメ革が使われていて
ポケットもたっぷりです。


20190326-3




EMMAに話を戻すと、
きれいめスタイルにも
カジュアルスタイルにも持ちやすく、
『良いバッグを持っている
という気持ちが
コーデにも自信をつけてくれると感じます。


image


オンにもオフにも、
いつでも愛用できる上質なバッグを
お探しの方には本当におすすめです!

プレゼントや、古希など長寿のお祝いにも
喜ばれると思います


こちらも着画


40代ファッションブログはこちら

にほんブログ村 ファッションブログ 40代主婦ファッションへ

そして
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
インテリアブログはこちら