こんにちは!

「今」の時間を大切に、
インテリアや暮らし、ファッションを楽しみたい
40代主婦まさきです。





映画『バンブルビー』観てきました。


20190328-3
(公式サイトより)



『トランスフォーマー』本編では
一応主人公ながらもずっと出ているわけではなく、
ファンとしてはもっと見たい!と
思ってしまうバンブルビーが
最初から最後まで出ずっぱり!

人懐こくやんちゃでおっちょこちょい、
でもやるときはやる!な
バンブルビーの魅力がいっぱいの作品でした

トランスフォーマーでのバンブルビーは
シボレーカマロの形でしたが、
今回はコロンと可愛いビートルをスキャン。

かっこいいカマロタイプが好きだったけど
ビートルタイプも見慣れると違和感なくて
触覚(?)がぴょこぴょこして可愛いの。


孤独を感じていた少女チャーリーとの
出会い、友愛、共闘、別れも
すごく良かった!


20190328




でも実は最初の15分くらいは
あまりの音と迫力に
観に来たのを後悔したほど
ジェットコースターや
アトラクションが苦手な人はつらいかも?

今までトランスフォーマーシリーズは
テレビで観ていたので
映画館での迫力に圧倒されてしまった~


全編を通して戦うシーンは
すごい迫力と地響き・金属音だから、
一緒に観ていた娘が怖がっていないかと
私はビクビクしていたのに

終わってみると開口一番
「めっっちゃ面白かった~
と満面の笑みで、びっくり!!

ここ数年見た映画で一番良かったそうです。



20190328-1



確かに
思春期の女の子が出てくるのも身近だし、
内容もいつもとは違って
お話がシンプルで子どもにも分かりやすく、
変形するロボットの数も少ないので
ごちゃごちゃしてなくて見やすかった。


バンブルビーは音声が壊れて話せないけど
ラジオを使って的確にお喋りをするのも、
安定の家破壊も
とっても可愛くておちゃめでした


インスタのハッシュタグも
荒ぶってて面白いのよ。

#車修理しようとして潜ったらバンブルビー
#チンピラみたいな報復行為するバンブルビー
#卵にちり紙なんかじゃ済まないバンブルビー


配信されたらぜひまた観たい



ランキングに参加しています。

更新のモチベーションになっておりますので
毎日 お手数おかけいたしますが

ぜひ1日1回クリックお願いいたします~!
いつも応援本当にありがとうございます

映画情報が見れます。




40代ファッションブログはこちら

にほんブログ村 ファッションブログ 40代主婦ファッションへ

そして
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
インテリアブログはこちら