
全国的に風雨の強い一日でしたね。
こちらでは晴れ間もあったけれど
その後どんどん曇って
強風と雨が激しくなる時間がありました。
雨の季節になるとあると便利なのが
レインシューズですよね!
私が今持っているのは
ハンターのロングレインブーツ。

丈夫でお気に入りなのですが、
いかんせん丈が長いため下駄箱に入らず、
普段は箱に入れたまま
廊下の物入に置いています。
大雨でも外出しないといけない時には
とても便利で心強いロングレインブーツだけど
小雨や普通くらいの雨で
そう遠くまでは行かなくて良い時には
ちょっと大袈裟感があり

物入から出して箱から出すのも
ちょっとだけ使うには面倒だし。
乾かして片付けようと思っていたら
つい面倒でいつまでも出しっぱなしとか、、
まあ私がズボラなのが悪いんですが



なので
いつか欲しいなあと思っているのが、
ブーツ型ではない
もう少し気楽に履けるレインシューズ。
パンプス型とかローファー型、
スニーカー型もありますよね!
目星をつけているのが
ハンターのローファー型。
レインブーツに見えないくらい
かっこいいローファー!

シルエットも完璧だと思うの!
レインパンプスだと足の甲が濡れてしまうけど
ローファーだとまだ大丈夫よね。
こんなの雨の日じゃなくても履きたくなりそう。
ただハンターだから
やっぱり少し重さはあるのかもだけど。
あと、プチプラならこれも良さそう。
パンプスが履きやすくて愛用している
『TODOS』のウイングチップレインシューズ。
このレインシューズは
中に布が貼ってあるから、
ゴムゴムしなくて足当たりが良く
普段にも履けるのがポイント

本当にレインシューズ!?と思うほど
きれいな形の「おじ靴」です。
また
TODOSは足サイズが豊富で、
これは22cm~25.5cmまでカバーしているのも
大足としてはありがたい!
ちなみにレインスニーカーだと
コンバースやスペルガからも
出ているのをご存知でしたか?
でもどちらもレビューはあまり良くないようです。
レインスニーカーはどうしても
大きめの紐の穴から水が入り込んだり
一体成型だから履きづらかったり
割れてきたりしてしまうみたい。

今の時期だと靴屋さんの店頭に
レインシューズが並んでいることも多いので、
実際に履いて試してみることができますよね。
お気に入りの雨靴で
雨の日が楽しみになるといいなと思います♪
↓みんなの梅雨対策が見れます

***
お手数ですが
読んだよ
の印にポチッと

していただけると喜びます!
↓
・
40代ファッションブログはこちら
↓
そして
インテリアブログはこちら
