こんにちは!

自分らしいファッションコーディネートで
春夏秋冬のカジュアル・きれいめなど
TPOに沿った装いをかっこよく楽しめるようになりたい
40代主婦まさきです。


先日のコーデはこんな感じ。


2019-10-07-15-29-56
Tシャツ:Doclasse
ジャケット:PLST
パンツ:a.v.v.
バッグ:NAGATANI(ナガタニ)
靴:TODOS


ようやく日中も暑さがおさまってきて、
ついにジャケットとコーデュロイパンツを解禁しました^^

ドゥクラッセのTシャツは夏前から活躍してましたが、
秋にもきれいなインナーとして着やすい
色は白ではなくてグレージュです。
インナーをちょっと暗めにするだけで
同じジャケットスタイルでも
春とはまた違って落ち着きのある印象になりますね。




バッグはNAGATANI(ナガタニ)の【メーガン】。
シーズンによっては新色の出る人気のバッグで、
これは今秋の新色『ボルドー』です。
深みのある赤茶がコーディネートを秋らしく演出してくれます。


DSC_8754




メーガンには国産のシュリンクレザーが使われています。

だから表面のシボもすごく滑らかだし、
日本の職人さんが一つ一つ手作りしているから
バッグ自体の造りがしっかりして
縫い目やステッチもとてもきれいなんです。


DSC_8773



セミオーダーもあるナガタニのバッグは
世界のトップメゾンと肩を並べるだけあって
高価なものが多いけれど、
その中でも小ぶりで、価格もグッと抑えめなメーガン。

正直コスパはめちゃくちゃ良いです!



ナガタニバッグの中では小ぶりとはいえ、
がばっと開いてマチもたっぷりあるメーガンは
普段のお出かけにはちょうど良いサイズ。


DSC_8776




長財布にハンドタオル、コスメポーチ、手帳、
ティッシュにスマホに鍵など
お出かけに必要な物は一通りスッキリ収納できます。


メーガンの特徴は上部のかぶせとマグネット開閉。
美しく革にくるまれたマグネットで
ワンタッチで開け閉めできるので、
ファスナー仕様のバッグにはない爽快感がある!


DSC_8762




かなりしっかりしたマグネットでガッチリ留まるから、
知らずに開いてしまったり
閉まりにくいなどということは今までありません。



また、ハンドバッグとしてだけでなく
付属のショルダーベルトを取り付けると
肩掛けや斜め掛けのできる2WAY仕様



DSC_8783





私はショッピングなどに出掛ける際は
なるべく手を空けておきたいので、ショルダーベルトは必須!
肩掛けや斜め掛けをしても
細めのベルトが上品な雰囲気を出してくれるのが
とても気に入っています。


2019-10-07-15-35-02



背面にはスリット式のポケットがあり、
電車のカードや切符を入れておくことができて便利です。


DSC_8761






小さめボストンバッグといった感じで
おしゃれしたい時にも、普段にも、
気軽に持てるサイズと軽さ。

でも見ただけで分かる上質さで、
どこに持っても恥ずかしくない。

今年の秋冬はヘビロテ間違いなしです!




DSC_6021




メーガンには他にも定番の黒や
鮮やかな黄色、水色などがあります。
この秋の新色はボルドーとブルーグレー。

20191008
(NAGATANIより)



バッグといえばベージュや黒、紺などが人気ですが、
たまに違う色味のものを持つと
いつものワードローブにも新しい風が吹き込みますよね。
私もネイビージャケットにボルドー色が
こんなに合うなんて!と嬉しい発見がありました。


グレーにももちろんよく合うし、
パープルで同系色グラデーションコーデや
ブラウン系コーデにも合いそうです^^

DSC_8791




過不足なく使えて、持つ喜びも教えてくれる。
デイリーに使える高コスパな上質バッグをお探しなら
メーガンはとってもおすすめです!

これからの季節のお出かけや、
今年一年のご褒美にも

 




国賓への献上品にもされたナガタニのHPはこちら







▼こちらも参考にどうぞ♪




クリックお願いします!

Thank you!


40代ファッションブログはこちら

にほんブログ村 ファッションブログ 40代主婦ファッションへ

そして
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
インテリアブログはこちら