こんにちは!
自分らしいファッションコーディネートで
春夏秋冬のカジュアル・きれいめなど
TPOに沿った装いをかっこよく楽しめるようになりたい
40代主婦まさきです。
週末は娘のオープンスクールに。
コート:Doclasseリバーシブルウール
ニット:無印良品
スカート:アーバンリサーチ
バッグ:leffe
靴:fitfit
すっかりコートが必要な寒さになりましたね。
大きめのバッグの中には
ストールを入れていて、
外を歩く際には首に巻いたり
説明会会場では膝に掛けたりして防寒してました。
寒いと耳ってめっちゃ痛くなりません?

だから冬に耳をノーガードで自転車に乗ったりすると
そのあと痛くて小一時間ほど悶えますw
散歩しててもそう。
なのでなるべくストールやマフラー、
帽子などで
耳元を温めるようにしています。
この歳でふわふわのイヤーマフは
ちょっとはばかれるし、
首の後ろから覆うタイプのもの↓は
試してみたけど馴染めませんでした。
100均のだったしアカンかったんかな

(ZOZOTOWNより)
再挑戦したい気持ちはあるので
今冬は自分に合ったイヤーマフを
探すことを目標にしようと思います。
靴は先日のfitfitのパンプス。
タイツで履いて行ったら、
靴擦れも何もなく
7000歩ほど歩き回ったけど大丈夫だった!

すごーい

コンバースとかより軽いから
歩くのもラクラクなんです。
子どもの時の、上履きで歩いてるような感じ。

きれいめで出掛ける必要がある日でも
ずっとパンプスでは歩けなくなったら困るから
予備にスニーカーを持って出ていたけど
これからは大丈夫そうです



最近のオープンスクールや入試説明会って
すごいんですよ。
参加すると
トートバッグやパンフレットの他に
トートバッグやパンフレットの他に
特注のクルトガ(シャーペン)やカラーペンなど
文房具がいただけたり
専門店のタピオカドリンクや、ランチ付き、
サンドイッチやドーナツなどの軽食も
いただけてしまう・・!
女子高だからかな?

少子化っていうのもあるし。
なんせおもてなし感がすごくて
自分の時と違うから「おおっ」ってなります。
今回は志望校への3回目の参加。
担当の先生の鉄板トークも3回目でしたが
相変わらず面白くて笑っちゃいました^^
何度も足を運んだけど
毎回違う体験学習をさせてもらえるので、
娘にとっては新鮮で
参加の度にやる気が盛り上がったようです。
学校を一度見ておきたいとのことで
夫も初参加。
好感触だったようで良かったです。
さて、これでようやく
オープンスクール巡りも終わりました。
あとは本番のみ

試験対策と内申は本人に任せて
私は体調管理に努めるのみです!
娘は注射が大の苦手なので
明日は私だけインフルエンザの予防接種を受けてきます。
受験シーズンに母親が動けないと大変だから、
もしかかっても重症にならないように
万が一のために一応ね。
久しぶりだし緊張するなあ~

▼
40代ファッションブログはこちら
↓
そして
インテリアブログはこちら
