こんにちは!
「今」の時間を大切に、
インテリアや暮らし、ファッションを楽しみたい
40代主婦まさきです。
定期的にチェックしているフェリシモ、
今回も「エッ!」と驚くニューアイテムが
展開されていたのでご紹介します。
お寺や歴史に関連するものを
現代風アレンジで発信している『おてらぶ』。
以前から
千手観音ピアスや仏像ニット帽など
まさかと驚くアイテム作りが
話題になっていましたが、
今回も攻めてるよ!
まずは
そして
画文帯神獣鏡(がもんたいしんじゅうきょう)
アクセサリーポーチ
『銅鏡』までもポーチになっちゃった!!
お手洗いとかで
隣の人がこれ出してきたら
ガン見するわ
しかも裏側ちゃんと鏡ィ!
ほんとすごいね。
この色合いとか風合いすごくいい。
そしてさらにまだあります。
なりきり僧侶スタイル 僧衣レインポンチョ
これはヤバイ!!
着るのめっちゃ勇気いる
お寺巡りにはぴったりだけれども。
黒のレインポンチョに
あじろ傘風の帽子と、
絡子(らくす)をイメージした
首から下げるポーチ付き。
いや、むしろ
遠目から見たら本物の僧侶だと思われそう?
帽子は平たくすることができ
畳んだポンチョと一緒にポーチに収納可て
意外と使い勝手良さそう。。
気になるお値段はなんと
6000円!!
お寺巡りが好きな方や、
お遍路が趣味の方への
プレゼントにいかがでしょうか。
他にも
毘沙門天アイマスクや
密教法具を模したペンケースなど
攻めまくりのフェリシモ『おてらぶ』。
ほんとにここでしか手に入らない
アイテムが多いし、
(一部はコラボのお寺で購入可)
再販もなかなかないので、
気に入ったらゲットして楽しむのがいいですね!
関連記事

フェリシモ情報が見れます。
国譲り神話からの贈り物 コフニカル イヤアクセサリー
なんと、あの『銅鐸』がピアスに!
銅鐸を見てアクセサリーにしようって
考え付くところからスゴイ。
しかも
ち密な槌目が一つひとつ丁寧に打ち込まれて
完成度高いな!

なんと、あの『銅鐸』がピアスに!
銅鐸を見てアクセサリーにしようって
考え付くところからスゴイ。
しかも
ち密な槌目が一つひとつ丁寧に打ち込まれて
完成度高いな!


そして
画文帯神獣鏡(がもんたいしんじゅうきょう)
アクセサリーポーチ
『銅鏡』までもポーチになっちゃった!!
お手洗いとかで
隣の人がこれ出してきたら
ガン見するわ
しかも裏側ちゃんと鏡ィ!
ほんとすごいね。
この色合いとか風合いすごくいい。
そしてさらにまだあります。
なりきり僧侶スタイル 僧衣レインポンチョ
これはヤバイ!!

着るのめっちゃ勇気いる
お寺巡りにはぴったりだけれども。
黒のレインポンチョに
あじろ傘風の帽子と、
絡子(らくす)をイメージした
首から下げるポーチ付き。
いや、むしろ
遠目から見たら本物の僧侶だと思われそう?
帽子は平たくすることができ
畳んだポンチョと一緒にポーチに収納可て
意外と使い勝手良さそう。。
気になるお値段はなんと
6000円!!
お寺巡りが好きな方や、
お遍路が趣味の方への
プレゼントにいかがでしょうか。
他にも
毘沙門天アイマスクや
密教法具を模したペンケースなど
攻めまくりのフェリシモ『おてらぶ』。
ほんとにここでしか手に入らない
アイテムが多いし、
(一部はコラボのお寺で購入可)
再販もなかなかないので、
気に入ったらゲットして楽しむのがいいですね!
関連記事

フェリシモ情報が見れます。
今日もご覧くださってありがとう♪
コーヒーをクリックしてもらえると
嬉しいです!
コーヒーをクリックしてもらえると
嬉しいです!
40代ファッションブログはこちら
↓
そして
インテリアブログはこちら
