こんにちは!
「今」の時間を大切に、
インテリアや暮らし、ファッションを楽しみたい
40代主婦まさきです。
半月ほど前
ダイニングのライトを変えました。
IKEAのシーリングランプを
気に入って
5年くらい使っていたのですが
(Before)

これがなかなかに存在感のあるヤツで、
テーブルを拭くときなどに
頭を打つこともしばしば・・
しょっちゅう配置替えをする我が家では
テーブルの位置によっては
光があたらない席ができる
ランプの下にはテーブルしか配置できない
など
ちょっと不便なところがありました。
それで昨年からずっと
平たいシーリングライトに変えてみようと
思っていて、ついに実行に移しました!

隣のリビングには4灯のランプがあるので、
ダイニング用には
そんなに明るいのは必要ないかな?と
6畳用のものを選びました。
初めてのLEDシーリングライト。
リモコンで明るさを変えられる~
そして期待していたのは
色の種類も変えられる『調色』機能。
リモコンのボタンで
白っぽい昼白色から暖かい電球色まで
11段階に変えることができます。
雨の日の日中に撮りました。
明るさは最大で
一番暖かい電球色

一番白い昼白色

そして真ん中の中間色

どれも
実際は写真よりもっと明るい感じ。
雰囲気が変わって面白いです!
が、
初めてこういうライトを使ってみて、
今までの本物の電球って
リラックスできる素敵な色だったんだな~と
気付かされました。
暖かさ最大の電球色にしても
オレンジっぽさが少ないです。
天井から光を当てているせいもあるけど
隅々まで平均的に光が当たって、
見えなくても良いものまではっきり見えるので
やや落ち着かないですね。
でもこのおかげで
テーブルを好きな場所に移動しても
誰の席も明るいし
本を読むときには白っぽくしたりして
目の負担は軽減することができています。
夫の寝落ち対策に
おやすみタイマーや
豆球もつくから便利!
夜に点けると
明るさ最大だと明るすぎるので
明るさ:最小
色:一番濃い電球色
に設定して使っています。

電球が恋しいときは
もうひとつある小樽硝子のランプを
点けていますよ。

IKEAのランプの
窓に映り込む姿が好きだったけど・・
薄くて小さいシーリングライトにしたおかげで
明るさ調整できたり
頭をぶつける心配もなく
家具も好きな配置にできるようになったので
結果、変えて良かったです!

関連記事が見れます。

WEB内覧会*ダイニング
照明・ペンダントライト・デスクライト
インテリア*夜の部
我が家はこちら
今日もご覧くださってありがとう♪
コーヒーをクリックしてもらえると
嬉しいです!
半月ほど前
ダイニングのライトを変えました。
IKEAのシーリングランプを
気に入って
5年くらい使っていたのですが
(Before)

これがなかなかに存在感のあるヤツで、
テーブルを拭くときなどに
頭を打つこともしばしば・・
しょっちゅう配置替えをする我が家では
テーブルの位置によっては
光があたらない席ができる
ランプの下にはテーブルしか配置できない
など
ちょっと不便なところがありました。
それで昨年からずっと
平たいシーリングライトに変えてみようと
思っていて、ついに実行に移しました!

隣のリビングには4灯のランプがあるので、
ダイニング用には
そんなに明るいのは必要ないかな?と
6畳用のものを選びました。
初めてのLEDシーリングライト。
リモコンで明るさを変えられる~

そして期待していたのは
色の種類も変えられる『調色』機能。
リモコンのボタンで
白っぽい昼白色から暖かい電球色まで
11段階に変えることができます。
雨の日の日中に撮りました。
明るさは最大で
一番暖かい電球色

一番白い昼白色

そして真ん中の中間色

どれも
実際は写真よりもっと明るい感じ。
雰囲気が変わって面白いです!
が、
初めてこういうライトを使ってみて、
今までの本物の電球って
リラックスできる素敵な色だったんだな~と
気付かされました。
暖かさ最大の電球色にしても
オレンジっぽさが少ないです。
天井から光を当てているせいもあるけど
隅々まで平均的に光が当たって、
見えなくても良いものまではっきり見えるので
やや落ち着かないですね。
でもこのおかげで
テーブルを好きな場所に移動しても
誰の席も明るいし
本を読むときには白っぽくしたりして
目の負担は軽減することができています。
夫の寝落ち対策に
おやすみタイマーや
豆球もつくから便利!
夜に点けると
明るさ最大だと明るすぎるので
明るさ:最小
色:一番濃い電球色
に設定して使っています。

電球が恋しいときは
もうひとつある小樽硝子のランプを
点けていますよ。

IKEAのランプの
窓に映り込む姿が好きだったけど・・
薄くて小さいシーリングライトにしたおかげで
明るさ調整できたり
頭をぶつける心配もなく
家具も好きな配置にできるようになったので
結果、変えて良かったです!


関連記事が見れます。

WEB内覧会*ダイニング
照明・ペンダントライト・デスクライト
インテリア*夜の部
我が家はこちら
今日もご覧くださってありがとう♪
コーヒーをクリックしてもらえると
嬉しいです!
40代ファッションブログはこちら
↓
そして
インテリアブログはこちら
