こんにちは!
子どものお弁当が始まり、
朝5:30に起きるようになりました。
ね、ねみ・・
給食ってほんとにありがたかったんだなあ
高校生のママさんはこんな大変だったんだなあと
思いながらお弁当を詰めています。
子のお弁当が始まってから
夫のお弁当の中身も充実し始めるあるある
川 ̄_ゝ ̄)ノ
***
さて、今週金曜日にユニクロから
【エアリズムマスク】が発売しますね。
夏にさらっと快適に使えるなら
一度試してみたい!
ちょうどその日は用事で外出するので、
立ち寄ってこようと思っています。
買えるかな・・それがちょっと心配だけど。
ユニクロ誕生祭&広告の日&マスク発売日ということで
人が殺到しなければいいですね。
オンラインストアでは
各サイズ1セットずつは購入可だそうです。
↓
ここでチェックしたいのが
マスクのサイズ!
(ユニクロより)
Lが「ふつう」でMが「小さめ」ということに注意!
Sはお子さん向けです。
我が家はLとMを一つずつ
選びたいと思います。
鼻のラインがクイっと上がって
かっこいいデザインになっていますね♪
価格は3枚入りで990円。
洗濯して使えるタイプです。
***
あと、同じ日に発売開始されるのが
あの「セオリー」とのコラボアイテム!
残念ながらアラフォーが着られそうなのは
こちらのワンピースと
ボウタイワンピースのみかな~
あとは膝上丈のワンピースです。
でも形がとってもきれいだったので
若かったら着てみたかったです
あ、今見たら
この特別コレクションはユニクロTOKYOと
オンラインストアでのみ販売だそうです。
そっかー
生地の感じとか触ってみたかったな
それから、25日の誕生祭最終日まで限定価格なのが
UT。
今年はロゴTが復活
シンプルなロゴは
羽織りのインナーとしても秋まで使えそう
グラフィックデザインの巨匠
ピーターサヴィルのUTは
縦書きと色が素敵
こちらは
デロンギのエスプレッソマシン!
メンズのUTは
一見してユニクロとはわからない感じが多くて
目移りしてしまいます^^
他にも金曜日には新しい広告が出るので、
マスクを買いに店頭へ行かれる方は
マスクを確保したら
お得なアイテムをチェックしつつ
お買い物を楽しんでくださいね!
子どものお弁当が始まり、
朝5:30に起きるようになりました。
ね、ねみ・・
給食ってほんとにありがたかったんだなあ
高校生のママさんはこんな大変だったんだなあと
思いながらお弁当を詰めています。
子のお弁当が始まってから
夫のお弁当の中身も充実し始めるあるある
川 ̄_ゝ ̄)ノ
***
さて、今週金曜日にユニクロから
【エアリズムマスク】が発売しますね。
夏にさらっと快適に使えるなら
一度試してみたい!
ちょうどその日は用事で外出するので、
立ち寄ってこようと思っています。
買えるかな・・それがちょっと心配だけど。
ユニクロ誕生祭&広告の日&マスク発売日ということで
人が殺到しなければいいですね。
オンラインストアでは
各サイズ1セットずつは購入可だそうです。
↓
※お一人様各サイズ一点までご購入いただけます。※一時品切れとなる可能性がございますが、今後も継続的に入荷いたします。※オンラインストアでは販売準備が整い次第、6月19日(金)の日中に販売予定です。
ここでチェックしたいのが
マスクのサイズ!
(ユニクロより)
Lが「ふつう」でMが「小さめ」ということに注意!
Sはお子さん向けです。
我が家はLとMを一つずつ
選びたいと思います。
鼻のラインがクイっと上がって
かっこいいデザインになっていますね♪
価格は3枚入りで990円。
洗濯して使えるタイプです。
***
あと、同じ日に発売開始されるのが
あの「セオリー」とのコラボアイテム!
残念ながらアラフォーが着られそうなのは
こちらのワンピースと
ボウタイワンピースのみかな~
あとは膝上丈のワンピースです。
でも形がとってもきれいだったので
若かったら着てみたかったです

あ、今見たら
この特別コレクションはユニクロTOKYOと
オンラインストアでのみ販売だそうです。
そっかー
生地の感じとか触ってみたかったな

それから、25日の誕生祭最終日まで限定価格なのが
UT。
今年はロゴTが復活

シンプルなロゴは
羽織りのインナーとしても秋まで使えそう
グラフィックデザインの巨匠
ピーターサヴィルのUTは
縦書きと色が素敵

こちらは
デロンギのエスプレッソマシン!

メンズのUTは
一見してユニクロとはわからない感じが多くて
目移りしてしまいます^^
他にも金曜日には新しい広告が出るので、
マスクを買いに店頭へ行かれる方は
マスクを確保したら
お得なアイテムをチェックしつつ
お買い物を楽しんでくださいね!
▼ユニクロコーデが見れます。
インスタ→
40代ファッションブログはこちら
↓
そして
インテリアブログはこちら
