こんにちは!
「今」の時間を大切に、
インテリアや暮らし、ファッションを楽しみたい
40代主婦まさきです。
今日は昼過ぎからパンを焼きました。
いつもはホームベーカリーか
こねるのは機械にやってもらうのですが、
今回は初の『手ごね』パンに挑戦!
強力粉とイースト、塩、
砂糖、水をボウルの中で混ぜ合わせ、
ざっくりとひとまとめにしていきます。

まとめたら台の上に出して
手ごねのスタート!
こねてる場面は写真が撮れなかった
手のひらで押して伸ばしてまた戻して
の繰り返し
ベタベタとまとまりのない物体が
徐々に肌触りの良い
つるんとした感じになってきて
仕上げは叩きつけてこねる!
おりゃー
ドタンバタンとやっていると
犬がそれを見て興奮して走り回りw
20分ほどの手ごねタイムは
もっと疲れるかと思ってたけど
まとまってくるにつれて力がいらなくなり
意外とあっという間。
ラップをして
エアコンのついていない部屋へ置き
発酵30分。
約2倍の大きさになりました。

5等分して軽くまとめて
また発酵10分。
そのあと
のし棒で伸ばして形作り。
生地がもっちりツヤツヤして気持ちいい~
ベーグルにしました。

最後に20分発酵させると、
もう一回りふっくら。

フライパンに沸かしたお湯で両面30秒ずつ茹で、
さらにふっくらモチモチになったところで
230℃のオーブンへ。
15分後、、、

焼けたー
焼き立てはもっとツルツルだったのに、
冷ましている間にヒビが入っちゃった。
でも、お味はほんとに最高!
ベーグルは今まで何度か焼いたことがあるけど
夫も娘も「過去イチおいしい!」と
言ってくれました。
カリっとサクッと、香ばしく、
中はふんわりもっちもち~!
冷めてもおいしくて、
これはしばらくこのパン作りにハマりそう。
手ごねって道具もそんなにいらないし
(台はまな板を使いました)
発酵時間は本を読んだり他のことができるし
ながら作業でおいしいパンができるなら
ちょっと続けてみようかな
やっぱり何かを作ると
一日の充実感が違ってきますね!
(*´Д`*)
みんなの手作りパンが見れます

手作りパン、手作りお菓子のある暮らし
今日も見て下さってありがとう
ポチッとしてもらえると嬉しいです
「今」の時間を大切に、
インテリアや暮らし、ファッションを楽しみたい
40代主婦まさきです。
今日は昼過ぎからパンを焼きました。
いつもはホームベーカリーか
こねるのは機械にやってもらうのですが、
今回は初の『手ごね』パンに挑戦!
強力粉とイースト、塩、
砂糖、水をボウルの中で混ぜ合わせ、
ざっくりとひとまとめにしていきます。

まとめたら台の上に出して
手ごねのスタート!
こねてる場面は写真が撮れなかった

手のひらで押して伸ばしてまた戻して
の繰り返し
ベタベタとまとまりのない物体が
徐々に肌触りの良い
つるんとした感じになってきて
仕上げは叩きつけてこねる!
おりゃー
ドタンバタンとやっていると
犬がそれを見て興奮して走り回りw
20分ほどの手ごねタイムは
もっと疲れるかと思ってたけど
まとまってくるにつれて力がいらなくなり
意外とあっという間。
ラップをして
エアコンのついていない部屋へ置き
発酵30分。
約2倍の大きさになりました。

5等分して軽くまとめて
また発酵10分。
そのあと
のし棒で伸ばして形作り。
生地がもっちりツヤツヤして気持ちいい~
ベーグルにしました。

最後に20分発酵させると、
もう一回りふっくら。

フライパンに沸かしたお湯で両面30秒ずつ茹で、
さらにふっくらモチモチになったところで
230℃のオーブンへ。
15分後、、、

焼けたー

焼き立てはもっとツルツルだったのに、
冷ましている間にヒビが入っちゃった。
でも、お味はほんとに最高!
ベーグルは今まで何度か焼いたことがあるけど
夫も娘も「過去イチおいしい!」と
言ってくれました。
カリっとサクッと、香ばしく、
中はふんわりもっちもち~!
冷めてもおいしくて、
これはしばらくこのパン作りにハマりそう。
手ごねって道具もそんなにいらないし
(台はまな板を使いました)
発酵時間は本を読んだり他のことができるし
ながら作業でおいしいパンができるなら
ちょっと続けてみようかな

やっぱり何かを作ると
一日の充実感が違ってきますね!
(*´Д`*)
みんなの手作りパンが見れます

手作りパン、手作りお菓子のある暮らし
今日も見て下さってありがとう
ポチッとしてもらえると嬉しいです
40代ファッションブログはこちら
↓
そして
インテリアブログはこちら
