こんばんは!
すこし前、誕生日でした。
日が切り替わる頃にベッドに入って、
「よし。これからの抱負を考えながら寝よう」
と電気を消したのですが
その後の記憶が一切なかったまさきです。
抱負のほの字も考えられんかった・・!
そんな誕生日でしたが、
学校から帰宅した娘が花束をプレゼントしてくれました~


すごい、立派な花束で
今年もびっくりさせてくれました。
昨年と同じパープル系の
カーネーションを見つけて、
この花を使ってこんな感じでこれくらいの予算で
花束を作ってください、って
頼んだそうです。
だんだんお店の人にちゃんと話せるように
なってきていて、ママ感激
トルコキキョウもとても大きくて、
ヒペリカムの実も
こんなに大人っぽい色があるんだーって
驚きました。

毎年 手帳に書く
『今年やりたいこと100』。
その中にいつも書いているのは
「生花でブーケを束ねたい」。
ブーケを束ねるにはそれなりの本数が
必要なわけで、なかなか
そう何度もできないことでもあるのだけど
娘がくれたお花の
すてきなラッピングを外したら、
切り分けて自分でブーケに仕立て直すことで
望みを叶えることができました


きれいな花と
それを束ねて愛でる時間まで
いただきました。
ありがたいことです~
昨年は自分で買いに行ったケーキだけどw
今年は夫が買ってきてくれました。
京都の菓子職人のホールケーキは
口に入れるとスポンジまでふわっと溶けていく
夢のような美味しさ!
今回久しぶりに味わえて嬉しかった~

娘は生クリームが苦手なので
夫と二人で半分こ!
4号サイズ、ペロリといけちゃいました~
娘はフルーツタルトで
ちなみに夕食のメニューはお好み焼き。
人の誕生日になら頑張るけど
自分の誕生日くらい楽したい派の私です。
シャンパンを買ってきた夫が
「ええ~っ」って言ってたけど
知らん知らん。
結局、お好み焼きにシャンパンを合わせて
それでもうまいうまいって言ってたので
オールオッケーでございます。
そんな感じで今年の誕生日も
家族で団欒できたことに感謝です。。
歳を重ねてくると
自分の体調にも不安が出てくる時期があったりして
来年も再来年も
こんな風に過ごせているのかなと
思うこともあります。
心配しすぎですかね・・?

そうだ、今年の誕生日の抱負は
不安があったらちゃんと病院へいくこと。
にすることにしよう。そうしよう。
家族の大切さを改めて感じることのできた
よい一日となりました。

☆誕生日(バースデー)・お祝い事・行事☆

40代ファッションブログはこちら
↓
そして
インテリアブログはこちら
