こんにちは^^

今日は、あまりの効果に手放せなくなった
お掃除アイテムをご紹介します!



まずは
お風呂の防カビくん煙剤


24ACC03C-2AD8-44ED-A135-12826815ED75


そんなに効果あるの~?
と根拠なくずーっと疑っていた私ですが、
昨年の大掃除に使ってみたところ
まじで、カビが生えてこないの!!


いつものお掃除なら
カビ取りして数週間も経つと
洗い場の隅や手桶の裏とかに
ピンク汚れが発生していましたが。。
2ヶ月経ってもきれいなままなんですよ~
もう、ビックリ


昨日、2回目を実行しました。
使い方も簡単で
ケースに水を入れるだけ。
浴室が濡れていてもOKだし
組み合わせたらダメな洗剤もないし、
ストックしておけば思い立ったら気楽に
できるのが良いです。


ほんとにお風呂掃除が楽になって
すっかり信者になってしまいました。



次もお風呂。
これもルックだった!


FC48CC87-72F7-47A9-9357-F12F5F0AA662



これも最初は疑っていたので
なかなか使い始めなかったのですが、
昨年から導入してみたら
やっぱり簡単なので家族みんなのお気に入り。


ブラシでこすったほうが
きれいにはなると思うんだけど
楽さについ負けてしまうよね。。


そんな心の葛藤を
羽鳥さんが面白い4コマにしていて
全く同感すぎて笑った





多分ほとんどの人が
こう思いながら使ってる(笑




そして、おトイレは。
またまたこれもルックだった!


20210311-1



こちらも「こすらない」洗剤。
液をかけて放置して流すだけです。

最初は同様商品の
クレンジングバブル(緑のやつ)を
使っていたんだけど、
ツンとくる匂いが残るのと、
ボトルがルックの方がかけやすいので
乗り換えました。

商品比較雑誌のLDKでも、
1位はルック
2位はクレンジングバブルでございました。

便器をこすらないで良いというのは
なんて素晴らしいんでしょう!
ていうか究極、掃除のいらないトイレが欲しい。




そして最後は
もうずっと使っている
アルコール除菌ティッシュ。
ユニ・チャームのシルコット。


20210311-2




キッチンに置いてても悪目立ちしない
モノトーンのパッケージがまず好き。

3パックで400円しないのも買いやすいです。
昨年はコロナで在庫薄になりましたが
今は普通に買えて嬉しいです。

キッチンのコンロ周りや
レンジフードなど
油汚れを落としたいところで大活躍

フローリング以外のビニール製の床を拭いたり
犬のトイレを拭いたりも。

雑巾のように洗って干したりしなくても
パっと出してサッと拭いて
ポイッとできるので助かっています!


以上、私のズボラ時短
掃除アイテムのご紹介でした~


▼参考になる記事が見れます。




クリック
いつも応援本当にありがとうございます


インスタmasaki diary

40代ファッションブログはこちら

にほんブログ村 ファッションブログ 40代主婦ファッションへ

そして
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
インテリアブログはこちら