おはようございます♪

やっと朝にブログが書けた!
 土曜とはいえ娘の学校はあるので早起きできました。
春休みが長かったから流されてすっかりタイムスケジュールが狂ってしまい、
そろそろ直そうと日々自分のズボラ魂と闘っております。


今日は雨☔️だけど
先週に仕入れてきた花苗を植え替えようと思っていて。


6d327dc6-s



あまりに天気が良かったものだから
珍しく活動的な気分になってホームセンターまで出かけ、花苗を見てきたんです。


ちなみにGUのマルチウェイニットを着たのですが
インナーをボーダーにしても意外といい感じでした。
パステルカラーのニットに
黒のハット&ショルダーバッグ、靴で
若くなりすぎずに着られたかなと思います!


e641d063-s










花苗の話に戻しましょう。


うちのベランダは南向きですが超暑く、風は強めでよく物が倒れるし、とても乾燥しています。
また、交通量の多い道が近いこともあり粉塵が飛んできてけっこう汚れます。
空気のきれいな場所のベランダが羨ましい。


この10年以上、ベランダを憩いの場にするべく
テーブルを置いたりガーデニングをしたりしてきたけれど

すぐ汚れるし倒れるし、乾燥してハダニが発生しがちで
快適な状態でキープできたことがほとんどないんです。


それで学んだのは、その時その時にきれいな花を1シーズンで楽しむ!ということ。


なので最近はベランダに花を置こうと思ったら
一年草の花苗を主に選ぶようになりましたよ。
これだとダメになったときの罪悪感が少し軽くなるので、、😅


あと、移動しやすいようにワゴンに乗るだけと決めるのもマイルールです。
陽射しが強い時や強風や台風が来た時まとめて移動させやすいから。


56AB2B5C-88E5-4AA9-8BD0-41D61E5AB378


同じ色味で揃えた方が素敵になるってわかってるのに
一個一個が可愛く見えてついいつも統一感のない花を選んでしまいます。
今回はゼラニウムの元気な赤と
サフィニアのサーモンピンク、ペチュニアの淡いイエローに心惹かれてしまった。
カラーセラピーか。


さて、このポット苗のままだと枯れてしまうので(経験あり)
2週間目に入る前に植え替えなければ!

雨の日はいつもより家事も少ないし
頑張ってやる気を出して植え替えたいと思います


家にいて、外に目をやった時にこの明るい花たちが見えたら
気分が華やぐと思う♪
また、暑くなる前にベランダでの時間を楽しみたいです。








外出自粛でしていること
ブログ村テーマ


いつもありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログへ


40代ファッションブログはこちら

にほんブログ村 ファッションブログ 40代主婦ファッションへ

そして
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
インテリアブログはこちら