こんにちは^^
今のうちから暮らしをコンパクトにして
手間のかからない生活を手に入れたい主婦まさきです。
先週から寝室の片付け(というか捨て活)を
しているわけですけれども、今日までに
洋服2袋
バッグ1袋
その他1袋
と、合計4袋も不用品を出しました。
ハンガーラックには夏服。
夏は一枚一枚が薄いから良いですね~^^
冬はニットでパンパンになっちゃいますもんね。
![DSC_9060-1](https://livedoor.blogimg.jp/masakiblogg/imgs/9/b/9bbf6868.jpg)
やっぱり写真に撮るとまだごちゃっとしてるし
こうやって載せるのもお恥ずかしいのですが
以前に整理してドヤったとき(恥)の写真と比べたら
また少しスッキリしたのではないかと。
2019年
![870ed41a-s](https://livedoor.blogimg.jp/masakiblogg/imgs/4/a/4a1cf4eb.jpg)
2020年
白い衣装ケースが二年前は6個あったのに、
昨年は3個になり、
今回は2個にすることができました。
ほんとは全部なくしたい。
そう、それでね、
今回はバッグの収納方法を変えてみました!
今まではハンガーラックの下段に置いた
箱の中に入れていたりしたんだけど、
捨て活をして
よく使うバッグを厳選したら数が減りました。
それに箱に入れておくと形が崩れることもあり
気になっていたので、
引っ掛け収納にしてみました。
ハンガーラックの真横にある
クローゼットの扉裏に、
引っ掛け収納ベルトを設置![](https://common.blogimg.jp/emoji/142386.gif)
![DSC_9062](https://livedoor.blogimg.jp/masakiblogg/imgs/5/0/504f54a2.jpg)
これがけっこう良くて!
クローゼットの中身と干渉することなく
バッグがたっぷり収納できています。
扉を閉めたら見えなくなるので見た目もスッキリ。
こんな感じのベルトとフックで、
位置は移動できます。
![DSC_9067](https://livedoor.blogimg.jp/masakiblogg/imgs/0/3/03af326d.jpg)
こんな感じに
金具で扉に引っ掛けてあります。
![DSC_9068](https://livedoor.blogimg.jp/masakiblogg/imgs/b/c/bc404579.jpg)
下も同じように引っ掛けてあって、
ベルトを引っ張ってキュッと締めることで
たるまず、
ドアのサイズぴったりに調節することができます。
表から見ると、
金具が上下このくらいずつ見えるけど
これくらい全然気にならないわ~
![DSC_9070](https://livedoor.blogimg.jp/masakiblogg/imgs/6/f/6fadf150.jpg)
で、フックは
小さいフックとバッグ用のフックがついていて
バッグ用はアーチ型なので
持ち手に変なクセがつかないようになってるんです♪
これいい!![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_finger_ok.gif)
![DSC_9066](https://livedoor.blogimg.jp/masakiblogg/imgs/9/0/906c3b1e.jpg)
小さいフックの方は
ハットを掛けることもできます。
![DSC_9065](https://livedoor.blogimg.jp/masakiblogg/imgs/b/3/b3c27439.jpg)
このベルト1本に
大きめバッグを5個とハットを掛けています。
すごい収納力だと思う。
![DSC_9072](https://livedoor.blogimg.jp/masakiblogg/imgs/e/6/e626305e.jpg)
他にも例えば、扉の表につけて
明日のコーディネート掛け(トップス、ボトムス、バッグなど)にしたり
ついつい床に置いてしまいがちなものの
定位置にしてみたり
いろんな使い道がありそうですね。
デッドスペースを便利な収納に変身させる
なんて素敵なアイテムなんでしょう![](https://common.blogimg.jp/emoji/142917.gif)
![](https://common.blogimg.jp/emoji/142380.gif)
家じゅうの扉に付けたい欲が、、!![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_happy.gif)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/17a45fc9.9ef9a455.17a45fca.efe6c660/?me_id=1262942&item_id=10053207&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Finterior-palette%2Fcabinet%2Fmaker_yoshikuni2%2F261495.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
押入れやクローゼットの収納テクが見れます![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_idea.gif)
ブログ村テーマ
バッグの収納って困りますよね・・!
![にほんブログ村 ファッションブログ 40代主婦ファッションへ](https://b.blogmura.com/original/1298839)
ファッションブログなら
![40代ファッションランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4345_1.gif)
今のうちから暮らしをコンパクトにして
手間のかからない生活を手に入れたい主婦まさきです。
先週から寝室の片付け(というか捨て活)を
しているわけですけれども、今日までに
洋服2袋
バッグ1袋
その他1袋
と、合計4袋も不用品を出しました。
ハンガーラックには夏服。
夏は一枚一枚が薄いから良いですね~^^
冬はニットでパンパンになっちゃいますもんね。
![DSC_9060-1](https://livedoor.blogimg.jp/masakiblogg/imgs/9/b/9bbf6868.jpg)
やっぱり写真に撮るとまだごちゃっとしてるし
こうやって載せるのもお恥ずかしいのですが
以前に整理してドヤったとき(恥)の写真と比べたら
また少しスッキリしたのではないかと。
2019年
![870ed41a-s](https://livedoor.blogimg.jp/masakiblogg/imgs/4/a/4a1cf4eb.jpg)
2020年
白い衣装ケースが二年前は6個あったのに、
昨年は3個になり、
今回は2個にすることができました。
ほんとは全部なくしたい。
そう、それでね、
今回はバッグの収納方法を変えてみました!
今まではハンガーラックの下段に置いた
箱の中に入れていたりしたんだけど、
捨て活をして
よく使うバッグを厳選したら数が減りました。
それに箱に入れておくと形が崩れることもあり
気になっていたので、
引っ掛け収納にしてみました。
ハンガーラックの真横にある
クローゼットの扉裏に、
引っ掛け収納ベルトを設置
![](https://common.blogimg.jp/emoji/142386.gif)
![DSC_9062](https://livedoor.blogimg.jp/masakiblogg/imgs/5/0/504f54a2.jpg)
これがけっこう良くて!
クローゼットの中身と干渉することなく
バッグがたっぷり収納できています。
扉を閉めたら見えなくなるので見た目もスッキリ。
こんな感じのベルトとフックで、
位置は移動できます。
![DSC_9067](https://livedoor.blogimg.jp/masakiblogg/imgs/0/3/03af326d.jpg)
こんな感じに
金具で扉に引っ掛けてあります。
![DSC_9068](https://livedoor.blogimg.jp/masakiblogg/imgs/b/c/bc404579.jpg)
下も同じように引っ掛けてあって、
ベルトを引っ張ってキュッと締めることで
たるまず、
ドアのサイズぴったりに調節することができます。
表から見ると、
金具が上下このくらいずつ見えるけど
これくらい全然気にならないわ~
![DSC_9070](https://livedoor.blogimg.jp/masakiblogg/imgs/6/f/6fadf150.jpg)
で、フックは
小さいフックとバッグ用のフックがついていて
バッグ用はアーチ型なので
持ち手に変なクセがつかないようになってるんです♪
これいい!
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_finger_ok.gif)
![DSC_9066](https://livedoor.blogimg.jp/masakiblogg/imgs/9/0/906c3b1e.jpg)
小さいフックの方は
ハットを掛けることもできます。
![DSC_9065](https://livedoor.blogimg.jp/masakiblogg/imgs/b/3/b3c27439.jpg)
このベルト1本に
大きめバッグを5個とハットを掛けています。
すごい収納力だと思う。
![DSC_9072](https://livedoor.blogimg.jp/masakiblogg/imgs/e/6/e626305e.jpg)
他にも例えば、扉の表につけて
明日のコーディネート掛け(トップス、ボトムス、バッグなど)にしたり
ついつい床に置いてしまいがちなものの
定位置にしてみたり
いろんな使い道がありそうですね。
デッドスペースを便利な収納に変身させる
なんて素敵なアイテムなんでしょう
![](https://common.blogimg.jp/emoji/142917.gif)
![](https://common.blogimg.jp/emoji/142380.gif)
家じゅうの扉に付けたい欲が、、!
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_happy.gif)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/17a45fc9.9ef9a455.17a45fca.efe6c660/?me_id=1262942&item_id=10053207&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Finterior-palette%2Fcabinet%2Fmaker_yoshikuni2%2F261495.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
押入れやクローゼットの収納テクが見れます
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_idea.gif)
ブログ村テーマ
バッグの収納って困りますよね・・!
ファッションブログなら
![40代ファッションランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4345_1.gif)