ついに娘の学校も休校となりました。

混雑する大きな駅を経由して
通学しているので、
数日間の休校とはいえ一安心です。

こちらでは2日前の時点で
府立高の4割が休校となっているし
私立や小中も加えると相当数にのぼっています。


こどもたち
休校、短縮、中止、黙食ばかりの
学校生活も
もうすぐ丸2年になりますね。

もうそろそろほんとに
普通の生活に
戻れたらいいのにと思います

まあうちの娘は
休みが多くて喜んでるんですけど。



***



さて先日、『今年やめること』を
書いたので




今日は『今年やること』を
書いてみたいと思います。


毎年手帳には
「やりたいこと100」みたいなのを
書くのですが、
去年と今年はやはりコロナの影響で、
〇〇へ行くといったような
外出系のやりたいことが
気軽に書けなくなってしまっています。


やりたいことリスト自体
気軽な気分で書くと良いそうだけど
なかなか筆が進まないというか
今年は特に
まだ20個くらいしか書けていません。


でも
その20個ほどをよく見てみると、
どれも根底には同じような希望が
潜んでいることに気が付きました。




例えば


人と話す時間を大切にしたい


C6673592-28D3-4D85-86F3-DEB64B31FEC7



これは現代においては
どの家庭でもありがちだと思うのですが

リビングにいるとき
ふと気がつくと頻繁に
家族がそれぞれ自分の端末を見ている
ということがあります。

我が家でもそういう時間が
頻繁にあるので、
ここはひとつ意識して
自分だけでも端末を消して
家族に会話を振ったり
お茶を淹れたりして
話せる時間を増やそうと思っています。


また、少し前のように
コロナが落ち着いている時期には
近場でもいいから家族で出掛けたり

自分から友人を誘って
カフェでお茶をしたり

スマホやPC、テレビといった
画面を見る時間よりも
『人と話すこと、過ごすこと』
の時間を大切にしたいと思います。


ということで
我が家はみんなお茶が好きなので、
今せっせと美味しいお茶を
集めて準備しているんですよ^^




さらに

愛犬との時間も大切にしたい


8C065544-BDDF-4A7E-BF45-131AED6C0431


これも先程の話と繋がるのですが、

リビングにいるとき
ふと気がつくと頻繁に
家族がそれぞれ自分の端末を見ている
ということがあります。

そんな時もちろん
ワンコは一匹ぼっちです。。


犬から見たらきっと
ここ数年でぐっと
家族が自分より端末を見る時間が増えて

自分は寝るしかないな〜と
そんなふうに見えてると思うのです。

実際、
私がスマホを手にすると
それを見てすぐ あっそ、と
「あきらめ寝」の体勢に入ってしまいます。


人の行動を
めっちゃ見ているからこそですよね〜



四六時中相手をするのは無理だし
散歩の時間以外も
かなり話しかけて触れてるけど

やっぱり家族の一員として迎えた以上
寂しい思いはさせたくない。

かわいいかわいいと育てて
成犬期を過ぎ、シニアになって
まだまだ元気だけどいずれは必ず老いがやってきます。



DSC_3576


ということで
今年は端末画面より
オジーにも今まで以上に向き合って、
大切に時間を過ごしていきたいです




そんな感じで
私の今年のやりたいことは
『画面よりリアルを大切に時間を過ごす』ということ。


みなさんの今年やりたいことは
何でしょう?


やりたいことリストが見れます
↓ ↓
やりたいことリスト ライフスタイルブログ・テーマ
やりたいことリスト



休校中だよ〜!というかた、クリック
にほんブログ村 主婦日記ブログへ



40代ファッションブログはこちら

にほんブログ村 ファッションブログ 40代主婦ファッションへ


主婦のあれこれ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


オシャレなインテリアブログをチェックする
にほんブログ村 インテリアブログへ