オミクロン株が流行しだしてから、
不織布マスクの使用が推奨されていますね。


でも不織布マスクでも
顔の左右の隙間って
けっこう開いてたりしません?

KF94マスクはわりと大丈夫だけど
普通のプリーツマスクは
隙間が気になります。


今回のコロナは感染力が高いし
なるべく隙間なくマスクを付けたい〜



そう思って、今更ながら
初めて
マスクのホチキス留めをやってみました!




いつも使っているのは
アイリスオーヤマの大容量箱のもの。
こちらはMサイズでも
一般的なMより若干小さめで、
かつサイドに切込みがあるので
フィットするのではないかと思って
選んでいます。



DSC_3838




マスクのサイド、
切込みの辺りを少し重ねて
ホチキスで留めます。



DSC_3840






<内側>
DSC_3846



芯の尖った方が肌に当たらないよう
外側になるように留めるといいです。


<外側>
DSC_3845



これでも普通に着用するよりずっと
フィットするようになったのですが、

重ねる部分を思い切って多めにとって
バチンと留めたほうが、
より顔のカーブにフィットして
密着するようになって良かったです



重ねた部分が多めだと
留めるとこんな感じに細長くなるけど
大丈夫です!


DSC_3854_1





着用Before→After


20220131_105504_0000



顔の丸みに上手く沿うようになって、
左右のフィット感の差が
一目瞭然!!


つけた感じも特に息苦しいとか
きついとか痛いとかもなく、
「お、フィットしてるな」と思えます。


今までそんな毎回ホチキスなんて
やってられないわと思ってたけど
これは気持ちいいし
安心感にもつながるので
ここしばらく続けていますよ。


実際やってみると
片方5秒もかからないくらいの手間。

それでこれだけフィット感に
差が出るのならいいかなと。


不織布マスクが顔のラインに合わない
大きすぎる、隙間が気になる、
といった悩みをお持ちの方は
ぜひ一度やってみて〜!



お気に入りのマスク

自宅療養してる人のブログも見れます
新型コロナウイルス関連情報

ブログ村テーマ


マスク生活も早2年・・
もう慣れてきたわいという方、クリック!

にほんブログ村 主婦日記ブログへ


40代ファッションをチェック