昨日の記事のとおり、
数年ぶりに皮膚科へ行ったので
ついでに
気になっていた手荒れも診てもらいました。
手荒れと一口に言っても
症状はいろいろあると思うのですが
私の場合は
・右の手の平だけ
・皮がめくれていく
・ひどくなると深くめくれて痛い
・特に冬にひどくなる
という感じでした。
ある日突然
プツっと小さくめくれ始めると、
ゆっくりと
じょじょに範囲が広がっていきます
ひどいときは水も沁みるし、
原因がわからなかったので
サラダや刺身など生のものの料理は
透明手袋をつけてしていました。
洗顔後のスキンケアも
なるべく刺激を与えないようにと
大丈夫な左手だけで塗ったり、
地味に不便な日々でした。
そして
検査をしてもらった結果は、、!
菌とかが原因ではなく
やっぱり『乾燥による手荒れ』
(進行性指掌角皮症)とのこと。
漢字ばっかりで書くと怖いね!
特に主婦や美容師、飲食店員、
銀行員などによくみられる手荒れで、
水仕事や繰り返し手指に刺激が
加わって起こるそうです。
主に利き手から発症し、
冬にひどくなることが多いようです。
確かに一日中何かと水を触ってるし
(犬がいるとまたいろいろ・・)
特にコロナ禍になってからは
手を洗う頻度も増えています。
水を使ったあとに
保湿をすればいいのは分かっていても
どうせすぐまた濡らすからと
そのままにしておいたり、
たまに塗ってもサラッとしたクリームが
好みだったのが原因のようですね〜。
処方されたのは
ステロイドとヒルロイドクリーム。
娘が小さいとき以来の
久しぶりの組み合わせだ〜
なつかしみ
やっぱりお医者さんの塗り薬は
よく効きますね
けっこうひどかったのに
数日でかなり良くなってきました。
ガサガサだった指先も
つるつるになってきて、
その指で顔などに触れるとつるつる〜
今まで自分の顔けっこうガサガサだと思ってたんだけど
指がガサガサだったんだわね。
ちょっとホッとしました
最近の自分の手が
すごい老化してきてるように見えてたのも、
やっぱり乾燥がひどかったようで
この数日でちょっと復活してきた
気がします。
手を見るのが嫌じゃなくなってきた
お医者さんキライコワイと
避けるばかりではなく、
これからはもう少し早めに
相談しに行ってもいいのかも、と
思えてきたのは良いことですね!
手荒れや乾燥肌で悩んでる方は、
ぜひ
先週末は娘と二人だったので
おやつは贅沢にイチゴ1パックずつ!
(* ̄∇ ̄*)
我が家は何もつけずにそのまま食べる派
ビタミンとって
内側からもきれいになりたい〜
ブログ村テーマ
手荒れしてる〜って方、クリック
40代ファッションブログはこちら
↓
主婦のあれこれ
オシャレなインテリアブログをチェックする