美容院へ行ってきました。
いつも行っている美容院の美容師さんとソリが合わなくなってきたので、
(そんなことってないです?)
数年ぶりに新規開拓してきたのであります。
しかし自分が思っていたより店内など少しチープな感じで、
まあ実際、お値段も比較的抑えめなので仕方がない。
担当についてくれた男の子も若く
しかも
ボクいま直前にギックリ腰になってえ〜、
マジビックリしましたー!って
マジ大丈夫なん!?と焦りました。
こっちがビックリするわ
ロキソニンテープ貼って鎮痛剤飲んでて
平静を装ってたけどあれはけっこう痛いはず
怪我人にカットさせてシャンプーまでさせて、
オバちゃん気が気じゃなかったわ
癒されに行ったはずなんだけど
気を揉んで帰ってきました
こんな美容院初めて😂疲れた
それでここからが本題なのですが
今までは生えてくる白髪を目立たなくさせるために
かなり明るめに染めていたのを
今回はお値段も安めということで
多分普通にベタッと白髪染めだったんですね。
全体的に一気に黒くなってしまい
失敗したかも〜!と思ってました。
ウルフヘアだった襟足もバッサリとカットしましたし。
しかもその子のカット
やや量の減らしが甘いのよ。重い感じ。
これはリピートはないかな〜と思っていたのですが、
実はこれが周りには意外と好評なんです。
何人かにいいねと言われたし、娘も、
普段はあまり何も言わない夫も
何日か「いいじゃん」と言ってました。
黒くなったのがよかったのか?
重めカットがよかったのか、、?
いや、ウルフがダメだったのか?😂
自分では髪色は
明るめじゃないと似合わないような気がしていたのに、
実はそうでもなかった?
軽めカットの方が似合うと思っていたのに、
じつは重めの方がよかった?
よく分かりませんがとにかく
ヘアスタイルというのは
自分の思い込み以外でも似合うのかもしれませんね。
私たちはもう4、50年生きてきて
自分のヘアスタイルや服の感じとか
「自分はもうこれ」みたいなマイルールがあったりするけれど、
そういうのも一度破ってみると新しい自分に会えたりするのかも。
そんなことを考えた今回のヘアカットでした
#40代美容
美容師さんとの意思疎通って
難しいよね!
同意のクリック↓ ↓
こちらもごひいきに・・
(そんなことってないです?)
数年ぶりに新規開拓してきたのであります。
しかし自分が思っていたより店内など少しチープな感じで、
まあ実際、お値段も比較的抑えめなので仕方がない。
担当についてくれた男の子も若く
しかも
ボクいま直前にギックリ腰になってえ〜、
マジビックリしましたー!って
マジ大丈夫なん!?と焦りました。
こっちがビックリするわ
ロキソニンテープ貼って鎮痛剤飲んでて
平静を装ってたけどあれはけっこう痛いはず
怪我人にカットさせてシャンプーまでさせて、
オバちゃん気が気じゃなかったわ
癒されに行ったはずなんだけど
気を揉んで帰ってきました
こんな美容院初めて😂疲れた
それでここからが本題なのですが
今までは生えてくる白髪を目立たなくさせるために
かなり明るめに染めていたのを
今回はお値段も安めということで
多分普通にベタッと白髪染めだったんですね。
全体的に一気に黒くなってしまい
失敗したかも〜!と思ってました。
ウルフヘアだった襟足もバッサリとカットしましたし。
しかもその子のカット
やや量の減らしが甘いのよ。重い感じ。
これはリピートはないかな〜と思っていたのですが、
実はこれが周りには意外と好評なんです。
何人かにいいねと言われたし、娘も、
普段はあまり何も言わない夫も
何日か「いいじゃん」と言ってました。
黒くなったのがよかったのか?
重めカットがよかったのか、、?
いや、ウルフがダメだったのか?😂
自分では髪色は
明るめじゃないと似合わないような気がしていたのに、
実はそうでもなかった?
軽めカットの方が似合うと思っていたのに、
じつは重めの方がよかった?
よく分かりませんがとにかく
ヘアスタイルというのは
自分の思い込み以外でも似合うのかもしれませんね。
私たちはもう4、50年生きてきて
自分のヘアスタイルや服の感じとか
「自分はもうこれ」みたいなマイルールがあったりするけれど、
そういうのも一度破ってみると新しい自分に会えたりするのかも。
そんなことを考えた今回のヘアカットでした
#40代美容
美容師さんとの意思疎通って
難しいよね!
同意のクリック↓ ↓
こちらもごひいきに・・