今日は私の究極にズボラな
麦茶ピッチャーの使い方をご紹介します。
イオンのトップバリュで
298円という安さで販売されているこの白い冷水筒。
本当は上部にちゃんとフタが
ついているのですけど、

普通に洗っていてもやはり
細かい溝やシリコンパッキンに
カビが発生したりヌメったりしてきます。
たまに分解して
漂白するという手間が面倒くさく感じ
ある日フタが壊れた際に
フタ無しで使ってみたら
あらけっこう漏れずに使える!
うちは一年中麦茶を沸かすので
もう何代目かのピッチャーですが
それからは買い替えてもフタは最初から使ってません。

フタの代わりにラップ〜

注ぐときはラップをちょっとめくって
このままコップに注ぎます。
慣れるとこぼさずに注げますよ〜
家族はみんな慣れました^^
小さい子には無理だけど
中学生くらいからなら大丈夫かな。

冷蔵庫にもこのままインです。

なみなみ入れないようにしてるので
8分目くらいなら
冷蔵庫ドアの開閉では漏れないです。
ラップに水滴がついて
それが伝って濡れることは
たま〜〜にあるけど私は気にならない程度。
だってもうあの面倒な
フタを洗う作業から開放されたんだもの
これくらい拭くわ!^^
ピッチャー本体も
手を入れて洗えるサイズだし、
熱湯入れて麦茶パックインで
一年中カビ知らず
来年はいよいよ娘が高校を卒業するし
もう水筒に麦茶生活も終わりかな?
そうだといいな〜
赤ちゃん時代からずっと麦茶
幼稚園からは水筒に麦茶
いい加減水筒洗うのも疲れた
来年からはいろんなお茶で楽しみたいわ〜
みんなの水筒記事が見れます
↓

#水筒

#麦茶ポット
水筒洗うの面倒くさい〜!
という同志よクリック
↓

主婦のあれこれ
オシャレなインテリアブログをチェックする
麦茶ピッチャーの使い方をご紹介します。
イオンのトップバリュで
298円という安さで販売されているこの白い冷水筒。
本当は上部にちゃんとフタが
ついているのですけど、

(https://aeonretail.com/item/4549741700573/
イオンオンラインストアより引用)
普通に洗っていてもやはり
細かい溝やシリコンパッキンに
カビが発生したりヌメったりしてきます。
たまに分解して
漂白するという手間が面倒くさく感じ
ある日フタが壊れた際に
フタ無しで使ってみたら
あらけっこう漏れずに使える!

うちは一年中麦茶を沸かすので
もう何代目かのピッチャーですが
それからは買い替えてもフタは最初から使ってません。

フタの代わりにラップ〜


注ぐときはラップをちょっとめくって
このままコップに注ぎます。
慣れるとこぼさずに注げますよ〜
家族はみんな慣れました^^
小さい子には無理だけど
中学生くらいからなら大丈夫かな。

冷蔵庫にもこのままインです。

なみなみ入れないようにしてるので
8分目くらいなら
冷蔵庫ドアの開閉では漏れないです。
ラップに水滴がついて
それが伝って濡れることは
たま〜〜にあるけど私は気にならない程度。
だってもうあの面倒な
フタを洗う作業から開放されたんだもの
これくらい拭くわ!^^
ピッチャー本体も
手を入れて洗えるサイズだし、
熱湯入れて麦茶パックインで
一年中カビ知らず

来年はいよいよ娘が高校を卒業するし
もう水筒に麦茶生活も終わりかな?
そうだといいな〜
赤ちゃん時代からずっと麦茶
幼稚園からは水筒に麦茶
いい加減水筒洗うのも疲れた

来年からはいろんなお茶で楽しみたいわ〜

みんなの水筒記事が見れます
↓
#水筒
#麦茶ポット
水筒洗うの面倒くさい〜!
という同志よクリック

40代ファッションブログはこちら
↓
主婦のあれこれ
オシャレなインテリアブログをチェックする