秋晴れの日が続いています
朝は寒いけど
日中は日が当たると暑いくらい
昨日はパンジーの植え付けを
しましたよ
ポットのままだと
すぐ水分がなくなって
ヘナヘナになってしまうので、
頑張って早めに植え付け(私比)
重い腰を上げさえすれば
植え付けぐらいすぐなんですけどね
そこまでがなかなか

使わなくなった土を捨てたいと
思いつつ、また新しく
土の再生剤を買って混ぜてしまい
また土が増えるという負のループよ
でもこの数年放ったらかしだった
プランターがまた使えて嬉しい

tef*tef*さんの花苗は
いつもとてもしっかりした苗なので
今回も
ぎゅっとしまりつつも
脇芽がたくさんあって、
ポットから出すと意外と大きい

【ブラックデライト】は1株で
6合鉢がぴったりなほど!
6合鉢がぴったりなほど!


ユーカリ【ムーンラグーン】は
弱アルカリ性の土が良いらしいので
苦土石灰を混ぜ、
さらにスリット鉢に植えると
根張りが良いと読んで
そのようにしてみました
自信はないけど
うまく育って欲しいものです
30分ほどの間に
ベランダで日焼けしてしまったわ〜
(; ̄Д ̄)
パンジーやビオラの楽しみは
家の中でも

切り花としても長持ちするので
いいですよね
小さなフラワーベースは
低いものしか持っていなくて、
机の上に置くと
小さな花はお顔がよく見えないので
背の高い小さめベースを
キャンドゥで買ってきました
絵になるスミレ【マリーヌ】
これだと椅子に座っても
ちょうどいいところに花の顔が見える
下部のガラス部分が
どっしりとして安定感があり
なかなか気に入っています!
おすすめ花苗やさん
40代ファッションブログはこちら
↓
主婦のあれこれ
オシャレなインテリアブログをチェックする