昨年断捨離をしたとき、
捨てる細々とした雑貨の多さに
いかに「そのときの気分で」
軽い気持ちで小さな雑貨を
買っていたかを思い知りました
それからというもの
100均ではなるべく
飾るような雑貨を買わないように
気をつけています
100均の売場には
季節ごとに変わるインテリア雑貨や
流行りのキャラクターアイテムなど
可愛いものがたくさんあって
困りますけど・・
ちいかわグッズとかさ
最近100均で購入したのは
実用アイテムが多し
水切りネットいつも40枚入りを
買ってたんだけど
45枚入りが出てて乗り換えた!
+5枚とはいえ嬉しい

同じくキャンドゥブランドの
ポリエチレン手袋
こちらも100枚ではなく
120枚入というのが嬉しいところ
シンプルデザインで、
買った箱のままでも
出しやすいのがいい

透明は料理に
黒は掃除に使っています
そしてこちらは
ずっと欲しかった「仕切り」!

冷蔵庫のドアポケットで
ケチャップとマヨネーズが
いつも倒れてて使いにくいんです
すぐ横に倒れるから
そのあと他のものを入れようとすると
まず倒れたのを直さないとだめ
それが毎回だと
イライラします〜〜
そこで、この仕切り

冷蔵庫用もあったんだけど
少し小さかったので、
あえてバスケット用を選びました
こんな感じで
ドアポケットの縁にセットしてみると

あら〜
今までの苦労が嘘みたい
残り少なくなったマヨも
倒れず立っててくれます
取り出しやすくなったし
他の調味料も入れやすくなりました
(´▽`)
あとはほんとに実用品で
安全ピンと電池

そしてこれだけは!
飾りアイテムだけど
買っちゃいました

ツリーのオーナメント

でもこれを買うまでに
数日かけて
セリア・ダイソー・キャンドゥ
それからロフトや雑貨店などで
自分のイメージに合うものを
いろいろ探しました
なんか今年のクリスマス雑貨
どこもスペース小さかったわ
まだ早いのかな?
一番自分のイメージに合った
ブラウンピンク系のもの
いろいろ探して見つけたからか
けっこうお気に入りです

飾るのが楽しみ^^
皆さんは今年
クリスマスツリーなど
飾りますか??

買ってよかった100均
などが見れます
↓ ↓
#100均でリピート買いしているもの
水切りネットって昔はそんなに
一般的じゃなかったですよね?
今はたいてい使っているのかしら
使っている人クリックで教えて!
↓ ↓
40代ファッションブログはこちら
↓
主婦のあれこれ
オシャレなインテリアブログをチェックする