3週間前に植え付けた
パンジーやビオラが
もりもりと生育しています
植え付け時は
こんな感じだったプランター

↓
現在はお花がたくさん!


株が充実してきて
隙間なくみっちりになってきました
改良された
フリルパンジーだから?
花のもちが良くて
一度咲くとなかなかしおれず、
どんどん次が咲き始めます
こちらのフリルパンジーも
すっかり株が大きくなって
花もご立派!

咲き始めは小さいのに
日がたつにつれて
大輪になっていくさまは見事です

植え付け時でも
大きい株だと思っていたビオラは

↓
2倍ほどの大きさになって
鉢から溢れそう
でもだんだん姿が
のっぺりしてきた、、
徒長してるのかな?
横に広がってるだけかな

朝はベランダに出るのも
すっかり寒くなりましたが
かわいらしい花があると思うと
ウキウキで出られちゃう
こちらは植え付け待ちの
パールアカシアとビオラ
家でアカシア(ミモザ)の花が
咲いたら嬉しいな〜と
パールアカシアは
普通のアカシアより
葉っぱが大きくて、
一見ユーカリみたいに見える
成長が早く、暑さ寒さにも
強いらしいので
頑張って育ててみたい・・!
ビオラの名前は『テラコッタ』

濃いブラウンから
イエローに変わっていく変化が
好みです
こちらも大きくなってくれそう
寒いのにどんどん咲いてくれるって
冬の花はほんとありがたい
我が家のベランダは
夏は灼熱地獄と化すので、
こういう冬の一年草を楽しむのが
一番良いということが
ようやく分かってきました
(通年楽しむのをやっと諦めた)
わずか数鉢のものですが、
季節限定の
ベランダガーデニング
これから春までたくさん
楽しみたいです!
#ベランダガーデニング
★
昨日の「ニットは好きだけど
収納にかさばる」のクリック
すごく多かった!
だよね〜
とくに最近はボリュームのある
ニットが人気だものね〜
畳むとクッションくらいになるよね

・・ハッ

クッションにするか・・!
家族が早朝から
サッカー見てた人クリック

↓ ↓
40代ファッションブログはこちら
↓
主婦のあれこれ
オシャレなインテリアブログをチェックする