昨年に買ったヒバの枝が
まだ緑を保っています
たまに水を換えるくらいで
ずっと元気なのは素晴らしい
葉の描く模様がきれいです
そういえばこのヒバを
買ったとき
立ち寄ったカフェで抹茶ラテを
飲んだのですが
大きなカップにたっぷり入って
すごく美味しかったんだなあ
家でもやってみたくて
同じような黒いカップも探して
半月前にAmazonで注文
・・したんだけど
入荷の目処がたたぬということで
ショップ側からキャンセルされました
がっかりよ
抹茶はいつも使っているこちらで
スコープさんのキャニスプーンが
早速お役立ちです
深いパッケージでも
すーっとすくえました
抹茶ラテって意外と簡単で、
少量のお湯で溶いた抹茶に
砂糖とスチームミルクを注ぐだけ
ただしスチームミルクは
専用の機械を持っていないので
手動ですけども^^;
我が家の手動ミルクフォーマーは
泡プレッソ モコカフェ

マグに牛乳を入れて
電子レンジで温めたら、
ネット状の部品を沈めて蓋をし
ツマミを上下に動かすと
泡ができるというもの

周りに飛び散ることなく
20秒くらいでモコモコになるので
とっても簡単

電気のやつも持ってたけど
こちらのほうがきめ細かく
早くできるので
今はこれしか持っていません


お店で飲んだら高そうな
抹茶ラテの出来上がり
ラテアートは無理だし
見た目はちょっと物足りないけど、
家でほっこりするにはじゅうぶん〜!
(*´∇`*)
甘さの加減も自分好みにできるのが
良きです
同じようにして
粉末のほうじ茶でほうじ茶ラテも
作ったりします
寒い冬に家で
チョット贅沢なカフェタイムを
楽しむのもいいですよね


ついでになんだけど
いつも思ってること書いていい?
リプトンの
ピラミッド型ティーバッグが
入ってるこのパッケージ
↓

いっぺん開けたら
チャック閉じんの
めちゃくちゃ大変なんだけど!?
みんなはできてるの?
私だけ?
っていつも思うのよ
頑張って意地になって
ちゃんと閉じたと思っても
次見たら開いてることもある
不思議なチャック
つらい
最近はもうアキラメて
ジッパーバッグに入れ替えてる
めっちゃ閉めやすい
ストレスゼロ!!
#おうちカフェ
確かにあのチャック
閉めにくい!
っていう人クリックプリーズ
↓ ↓
40代ファッションブログはこちら
↓
主婦のあれこれ
オシャレなインテリアブログをチェックする