こんにちは〜
家の中に置くグリーンは
・光と風が届いて
・空調が直接当たらない場所に置けて
なおかつ
・自分の管理できる数だけ
に絞ることにしているので
あまり増やせないのですが、
少し前から欲しくて
諦めてはやっぱり焦がれて..
を繰り返していた植物を
とうとう買ってしまいました
カランコエ【フィフィ】
カランコエというと
だいたいこういう感じのものを
イメージされると思いますが
実はたくさん種類があって、
よく見るのがこういう↑
星型の花が咲く
「ベニベンケイ」という種類
他には例えばこういうのも
カランコエの種類に入るそう
↓
直立して生育するものが多い中
【フィフィ】は珍しい
下にしだれて育つタイプ
そして
釣り鐘型の花が咲くカランコエです
カランコエって何か肉厚で
育つと木質化してくるし
あんまり好きじゃなかったんだけど
このフィフィの可憐な姿に
やられた〜!
花は秋〜春
届いたのは花も花芽もついてなく
ちょっと残念ですが
来シーズンに期待ですね
肉厚でプリプリの葉っぱ
あちこちからヒゲ根が出てるから
増やそうと思えば簡単そう
吊り下げ用のフック付きで
どこに吊ろうか考え中です
釣り鐘型の花が咲くカランコエは
他にもありますよ
多肉植物と同じで
あまり水やりも必要なく
育てやすいらしいので
枯らさないように
管理していきたいと思います・・!
他の人のグリーンが見れます
↓ ↓
#インドアグリーン
#カランコエ・フィフィ
昨日の「電気代上がった」に
クリックさすがに多かったです
下がるほうが珍しいか^^;
ガス代が怖くてまだ見れてないぃ・・
多肉植物も枯らしたことのある
同志よ、正直にクリックするのです..
↓ ↓
あまり水やりも必要なく
育てやすいらしいので
枯らさないように
管理していきたいと思います・・!
他の人のグリーンが見れます
↓ ↓
#インドアグリーン
#カランコエ・フィフィ
昨日の「電気代上がった」に
クリックさすがに多かったです
下がるほうが珍しいか^^;
ガス代が怖くてまだ見れてないぃ・・
多肉植物も枯らしたことのある
同志よ、正直にクリックするのです..
↓ ↓
40代ファッションブログはこちら
↓
主婦のあれこれ
オシャレなインテリアブログをチェックする