20日ぶりにオジーわんの
通院の日でした


血液検査&エコーの結果は
まだ少し平均より値は高いけど
肝臓・胆嚢ともに経過良好◎


胆嚢から漏れ出た胆汁の塊は
全てきれいに体内に吸収されて、
胆嚢の穴も塞がってるようです


腹膜炎の炎症も消えました
(お薬ゼロになりました!)


IMG_3108_copy_1500x1000



良くなったといっても
胆嚢粘液嚢腫は依然としてあるので
これがいつまた穴が空いたり
破裂したりしてしまうかわからない


胆嚢摘出の手術をするかどうか
ということになるのですが


手術せずにこのまま元気に
寿命まで生きる子もいれば
そうでない子もいる
どうなるかは誰にもわからない




IMG_3105_copy_1500x1000


さらに
胆嚢の手術というのは
難しい部類に入り
術中術後に死亡するのは2〜4割と高い

なので
高度な技術のある二次診療施設に
行くことになります



はっきりとは何とも言えないけど、
と前置きして
先生がこのくらいかかるかなと
教えてくれたのは


手術できるかの検査に約10万円
手術に約50万円


おお〜〜う
さすが高度医療
なかなかの金額です


そして今ここまでのケアに
先月から20万円かかっています
生々しくてすみません



IMG_3100_copy_930x675


7割戻ってくるペット保険に
入っているけれど

契約をよく読むと
手術には1回につき上限10万円しか
出なかったり
通院は20日以内だったり
いろいろと制約はありますね〜



しかし
このままの状態でいて
いつまた破裂するのかと
ヒヤヒヤするのも

またあの苦しそうなオジーを
見るのも御免被りたい


本犬は何も考えてないし
手術などせず
ただ美味しいものを食べられれば
それでいいのかもしれないけど




寿命、手術、お金
まだ一緒にいたい気持ち


犬も歳をとると
こういうことに直面して
いろんなことを考えないと
いけなくなりますね


飼うときに覚悟したことが
十数年経って今
目の前に来た!という感じです


IMG_3113_copy_1500x1000



それで手術の方向で考えている
のだけれど


なんと今回
「多尿も気になっている」
と申告したところ


腎臓の値も少し高いし
エコーで見ると腎臓はきれいだけど
副腎というのが腫れてるっぽいので


・腹膜炎の影響なのか

それとも

・副腎の病気(クッシング症候群)
なのか


それを確認してからにしましょう
ということになりまして


次回またこちらの病院で
ACTH刺激試験という
数時間かかる検査をすることに
なってしまいました



一難去ってまた一難?



IMG_3114_copy_1500x1000
わし〜もう病院いややて〜
と思ってると思う笑



私としては
多尿はここ最近のことだし
腹膜炎の影響だと思いたいのだけど..


検査は月末の予定


オジーわんは今日も元気です!笑


(とりあえず私は
ネットでパートの広告を
検索した




オジー頑張ってよ〜
のクリック!
↓ ↓
にほんブログ村 主婦日記ブログへ



40代ファッションブログはこちら

にほんブログ村 ファッションブログ 40代主婦ファッションへ


主婦のあれこれ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

オシャレなインテリアブログをチェックする
にほんブログ村 インテリアブログへ