先日久しぶりに
京都の新京極と寺町を歩いたので、
紅茶の専門店ルピシアの
寺町三条店に立ち寄りました





関西最大規模の店内は
間口に対して奥行きがぐっと長く、
昔の町家のようだけど

洗練されたデザインで
中には坪庭もあり
すっきりとして清涼感がありました


たくさんのお茶が並んでいた中で
やっぱり目につくのは
今が季節の桜!


DSC_4950_copy_1203x800



今までルピシアのお茶は
いろいろ試してきたけれど
SAKURAを手にしたのは初めて



封を開けると桜餅の香り・・!



DSC_4951_copy_1203x800



香料かな〜と思ったら
材料は茶葉と桜葉、ミョウバンのみ

桜の葉って普通にこんな
いい香りがするんだ?




紅茶だけど桜の香りで
和風にも全然いけちゃう感じの
お味でした



DSC_4963_copy_1203x800





そしてもう一つ
スルーできなかったのが
【さくら茶】



DSC_4954_copy_1203x800



小さな瓶に入っているのは
国産八重桜の花の塩漬け



DSC_4959_copy_1203x800



塩をさっと払ってお湯を注ぐと
簡単にさくら茶の出来上がり


湯呑の中で桜の花が
ふわっと広がって
とっても良い香りが立ち上ります


DSC_4943_copy_1203x800



実家にいる時によく
母が出してくれた懐かしい味
塩っ気があっておいしいです


他にもいろんなドリンクに混ぜたり
お酒に浮かべたり、
お菓子作りに使っても
美味しいそうです







今年は桜の満開が早いですね

桜の季節はほんとうにあっという間



216d98c0



目でも舌でも
たくさん春を楽しみたいと思います!




ルピシア関連のブログ記事が
見れます

ルピシア - ブログ村ハッシュタグ
#ルピシア



昨日の「足に合う靴
なかなか見つからない!」に
クリック多かったです!
ですよねぇ〜
もうどれもクロックスみたいな
履き心地だったらいいのに


お花見に行くよ〜
って方、クリック
↓ ↓
にほんブログ村 主婦日記ブログへ



40代ファッションブログはこちら

にほんブログ村 ファッションブログ 40代主婦ファッションへ


主婦のあれこれ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

オシャレなインテリアブログをチェックする
にほんブログ村 インテリアブログへ