こんにちは〜
久しぶりに無印に立ち寄ってきました
卓上用の竹製ティッシュ
入れ替え用を探したんだけど
どこにもなかった

大きいサイズだったらあったけど
卓上用は在庫ないのかしら〜
ネットストアでもなかったし
購入したのはこちら
薄手のお茶パックは
スーパーのものより
パッケージがシンプルでいいよね

ほんとに薄くて、1枚取り出した
と思ったら3枚くらい取ってる
横着したくて紅茶の茶葉を
これで淹れてみたけど、
やっぱり茶漉しで普通に淹れるほうが
ずっと美味しかったです

緑茶ならまた違うかな?
それから、蓋をしたまま
レンジで使えるフードコンテナ
長方形400ml✕3個
これ190円は安いよね!
洗いやすいように
周囲に溝があまりないタイプは
洗ったあと水が溜まらなくて
乾きやすいんですよね
家では100均で買った
正方形のものを使ってたんだけど
ごはん一膳を入れるのに
ギュウギュウと押し込んでました
少し大きめのこちらにしたら、
ふんわり余裕をもって
一膳を入れられるようになって
いい感じです!
その分、冷凍庫でのスペースは
とるけどね
良かったので、次回また
買い足したいと思います^^
おかず用に他のサイズも
それから、白磁浅鉢をひとつ
新婚の頃に買った
無印の小鉢が使い勝手良くて、
買い足そう買い足そうと思いつつ
そのままにしていたら
廃盤になってしまった^^;
(写真左)
2つしか持ってなかったので
3人家族になってからは
すっかり
料理の材料や調味料を入れたりする
ボウルとしての役割になっていて
でもやっぱりサイズ的にも
おひたしや野菜の小鉢なんかに
とても使いやすいので、
同じようなサイズのこちらの浅鉢を
ようやく1つ買い足すことにしました
お皿は好きだけど
家には収納できる場所が少ないし、
新しく3つ買い揃えることはせず..!
(別に揃ってなくてもいい人)
ほんと我が家って
お皿少ないほうだと思います
いつも見てくださっている方は
ご存知かと思いますが
だいたいいつもティーマの
同じものばっかり使ってます

メインは23cmの白ばっかりで
たまに26cmのブラウン

21cmも3枚

カップについてた
白の15cm

10年以上毎日使ってるボウル

カレーやシチュー
麺類にはパールグレーのこれ

おやつにはアラビアの
パラティッシパープル

大皿もアラビアのアベック1枚

もうここまででほぼ
我が家のメイン皿はおしまい
あとはたまに使う和風の平皿と
どんぶり、小鉢に小皿が
それぞれ3つずつ
来客なんてほとんどないから
家族の人数分しか買わない
いつも同じお皿で夫や娘は
どう思ってるのかしらと聞いてみたけど
別に何でもいいよ〜
って感じだったのでこれでいっか笑
収納する場所があるなら
もっと増やすのにな〜

我慢します!
北欧食器や無印の記事が見れます
↓
#北欧食器
#無印良品で買ったもの

って方、クリック

↓ ↓
40代ファッションブログはこちら↓
主婦のあれこれ
オシャレなインテリアブログをチェックする
40代ファッションブログはこちら
↓