娘が漫画家を目指している我が家
とはいえ家にそんなにコミックスが
あったわけでもなく
夫のジョジョやARIA
ファイブスター物語があったぐらい
小さい頃はもちろん絵本や図鑑が
好きでしたが、
小学生頃になると
「マンガでわかる心理学」みたいな
多少は漫画が載っている本を
ファミリーライブラリーの中から
探し出して読んでいました
お友達に少女漫画を借りて
読んだりするようになり、
中学生になってようやく
ジョジョを解禁
(けっこう流血シーンが多いので..)
どっぷりハマって
しばらくはお絵描きも
ジョジョばかりだったなあ
濃い・・笑
そして例に漏れずYoutubeを見始めると
ハチ(昔の米津玄師)やEve
そのPVアニメーションにハマり
ますます絵が好きに
そして
高校から本格的に漫画を描き始め、
週間少年〇〇の担当さんがつき
大学は美術系に進みました
この夏は今までになく漫画研究と
執筆に余念がなく
親の私もビビるくらいです
そんな彼女が最近
研究にと揃えたのがこの漫画
デスノート!
な、なつかしい〜
もう20年ほど前の漫画になるんですね
こんなの全巻揃ってたら読んじゃう
先日から一週間ほどかけて
私も読みました
絵がうますぎる〜
話が面白すぎる〜
そして何より
主人公(ライト)の顔が悪すぎる〜
顔芸のレベルがすごい
20年ほど前の漫画でも
全然古さを感じずに読めて
むしろ感服しました
そうそれで最近は私も
娘の参考になるかなと
気になった本や漫画は読んだり
買ったりしがちなのですが
最近買ったのはこれ
自転車屋さんの高橋くん
先日の京都国際マンガミュージアムで
数巻読んで面白かったので
こういう
絵の上手さよりも話やキャラクターで
読者を惹きつける系も
参考になるかなあと
(第10回ananマンガ大賞準大賞受賞)
読み進めると
けっこう大人なシーンもあり
ちょい焦ったけども
大人の私には大変おもしろかったです
他にも
「スキップとローファー」
「極主夫道」など
Amazonで数巻無料になっていたら
積極的に読みますし
面白かったら娘に紹介しています
感想や分析を一緒にしたり
この歳になって
今までより漫画が身近になり
触れる機会が増えるとは思わなかった
けど
娘の夢を一緒に見つめて
応援できる気がして
いいなと思っています

いろんな漫画のレビューが
見れます
↓ ↓
#漫画レビュー
デスノート
漫画やアニメで見てたわ!
っていう同志よクリック

↓ ↓
40代ファッションブログはこちら
↓
主婦のあれこれ
オシャレなインテリアブログをチェックする