秋に散歩をしていると
どこからともなく香ってくる花の香り
あっ、金木犀だ
もうそんな時期か〜
もう一年経ったのか〜
などと思いながら
花の在り処を探したりします
金木犀は9月から10月下旬にかけて
咲くそうですが、
気温が高いと開花が遅れるみたい
じゃあ今年は遅めの開花に
なりそうかな?
まだ夏の気配が色濃く残る現在
金木犀の花を見つけることは
できないけれど
香りやスキンケアなどの商品では
金木犀の香りアイテムが
すでに花ざかり!!
毎年チェックするのが遅れて
完売後だったり
転売されて高価になったりしていて
悔しい思いをするのですが
今年は!早々に!
金木犀の香りアイテムを定価でゲット
〜〜


バスクリンの金木犀の香り
と
ビオレuのボディ乳液
金木犀の花のパッケージ
なぜかテンション上がります〜
バスクリンのほうは
静岡市立芹沢銈介美術館の
金木犀の香りを採取・分析・開発した
香料が使用されています
美術館の前庭には58本もの
金木犀が植えられていて、
毎年見頃になると甘い香りが広がるそう
さっそく昨夜のお風呂で
使ってみましたが
香料独特の変な香りでは全くなくて
自然な金木犀の香りで
湯色もオレンジ色で癒やされました
ビオレuのボディ乳液は
吊り下げて使うタイプで、
お風呂上がりの濡れた肌に塗ると
水分と混じってよく伸びて
しっとり保湿してくれます
浴室に吊って一年中愛用してる

昨年も金木犀が欲しかったのに
限定品だから転売されて
コレ一つで3000円くらいになっており
諦めました
今年は定価で買えてめっちゃ嬉しい
ただしこのシリーズの香りは
手放しで良い香りと言いにくい
「うん、まあいいか」
くらいの香りなので(笑
この金木犀も実はあんまり期待はしてない

今使ってるグリーンのやつが
なくなってから使いたいと思います
他にも
アロマショップ「生活の木」も
金木犀シリーズが出ていたり
ネイルオイルも金木犀

アマゾンでめちゃ売れてる
金木犀の香りコロンは
本物の香りそっくりだそう
(レビュー参照)
金木犀の香りは邪気を払う
とも言われているので、
いつもの日用品やスキンケアで
季節の香りを楽しんでみては
いかがでしょう〜^^
他の人の金木犀アイテムが
見れます
↓ ↓
#金木犀の香り
金木犀の香り好きな人
クリック

↓ ↓
40代ファッションブログはこちら
↓
主婦のあれこれ
オシャレなインテリアブログをチェックする