寒くなりましたね〜!
いよいよ本格的な冬到来
という感じで
外に出ても耳がキーンと痛い
数日前は20℃だったのに
急に年末感を出されて
体がびっくりしそうです(; ̄Д ̄)
昨日は例年より一ヶ月遅く
こたつを出しました
20年近く使っていた先代を手放し
新しいこたつにして2回目の冬
組み立てに慣れない・・!
脚を取り付けるだけだというのに
今回も失敗してしまい
テンション下げ〜になりながらも
なんとか設置できました
そしていつも悩むのが
LDKのダイニングをどうするか
リビングにこたつを出すと
もうほぼ
そこでしか生活しない我々なので
ダイニングテーブルや
ダイニングソファが
無用の長物と化してしまうのです
その年の気分に合わせて
配置を替えて暮らしています
昨年は
ダイニングチェアは重ねて隅に
テーブルはカウンター下にベタ付け
ソファを本棚前に置いて
なるべく広くなるように
見守れるようにしていました
その前は
同じくカウンター下に付けたテーブルに
ソファを置いて
テレワークや作業のしやすい感じに
そのまた前は
ソファをリビング側に向けて
すぐ腰掛けられるようにしたり
またまたそれより前は
本棚にベタ付けして
書斎風(?)にしてみたり
狭いながら
同じテーブルとソファで
いろいろ配置替えてるなあと思います
ダイニングテーブルをリビングに
持っていったこともあるし笑
そうそれで
前置きが長くなりましたが
今年はこんな感じになりました
テーブルの向きを90℃替えて
本棚の前に置きました
白いダイニングチェアは重ねて
違う部屋へ
一脚だけの
ビークチェアを置いています
チェアについてはこちら
グリーンは今年は
ミニテーブルの上じゃなく
ダイニングテーブルに乗せてみたけど
どうだろう・・
(テーブルは冬の間使わない)
エアコンの風が当たらない
光と風が適度に届く場所というと
もうこの辺しかないのよね
ちょっとうっとうしい感じも
するけど・・
置き場所はまた変えるかも
そんな感じで今年も
こたつ生活がスタートしました
家族も喜んで
さっそくニッコリ温まっています!
今夜からですって
↓
テーブルクロス選びは難しいけど
次はまた白っぽいのがいいな
これ良さそう
こたつ出したよって人クリック!
↓ ↓
40代ファッションブログはこちら
↓
主婦のあれこれ
オシャレなインテリアブログをチェックする