パロサントってご存知ですか?
主に南米の沿岸地域で生育する
香木の一種で、
Palo Santoは「聖なる木」という意味
日本でも宗教的な儀式や礼拝では
お線香を焚いたりするように
邪悪なエネルギーを祓ったり
精神を安定させると言われており、
古くからシャーマンたちが儀式の際に
場を清めるために焚いて使用され、
特別な香木として利用されてきました
(販売サイト説明より)
最近では現地以外でも
その原木を焚いてリラックスしたり
場を浄化させるなどの効果を求めて
著名人などが使用しており、
メディアで紹介されることも
多くなってきたアイテムです
実際、おしゃれな人の記事や
Youtubeの動画などでも
お香代わりに使用されているシーンを
何度も見たことがあって
とても気になっていました
お皿などに置いて
原木に火をつけます
一般家庭ではこのままだと危険なので
数秒〜十秒程度で吹き消します
すると煙が出て
パロサント独特の香りが
部屋に広がります!
ネットでパロサントの香りについて
調べてみたら
いい香りだったという人もいれば
思ったような香りじゃなかったとか
ダメだったとか
いろんな意見があったので
合わなかったら嫌だな〜と思いながら
試してみたのですが
私&夫には良い香りでした!
ウッディなのは想像通り、でも
それ以上にやや甘く
ほんのりスパイシーで
確かに心の落ち着きそうな
深みのある香りです
思ったよりしっかり濃く香ります!
燃えて少しずつ減っていきますが
香りが弱まったと感じる場合は
カットしたり削ぐと良さそう
サッと付けてパッと消して
残り香を楽しむ使い方だと
灰も出ないし
お香より手がかからない印象です
確かに何となく場が浄化されるような
感じがすることもあり、
部屋を掃除した仕上げや
落ち着いた気持ちになりたいときに
使っています
原木なので煙はお香よりは多いけど
意外と煙の匂いは少なめなので、
お香の煙たい感じが苦手な方にも
良さそうかなと思います
50グラムセットで
このくらい入っていました
めっちゃ長持ちしそう
一本は10センチほどの長さ
ほんと木なのに燃やすと
いい香りがするの不思議〜
スピリチュアルとか関係なしに
香りのインテリアとしても
お部屋に馴染みやすそうです

送料無料

#パロサント
火が燃えるのがちょっと怖いよね
という人クリック〜
↓ ↓
40代ファッションブログはこちら
↓
主婦のあれこれ
オシャレなインテリアブログをチェックする