先月からずっと、我が家で
流行っているもの
それは
大一製菓の
【かぜよけ黒ニッキ飴】
先月ひどい風邪をひいた際、
家族がのど飴をいろいろと
買ってきてくれたのですが
その中でもダントツに美味しい!
ヤバいくらい美味しい!
100均で買えます!
天然ニッキと沖縄産黒糖使用で
昔ながらの真空直火炊き仕上げ
だそうです
お菓子は大好きだけど
甘すぎるキャンディ類は苦手な私
特に黒飴とか苦手
飴を食べるのは喉を痛めたときに
年に数回くらいです
それなのに
この飴に出会ってからというもの
美味しすぎて癖になり
毎日数個ずつ食べています
( ´∀`)つ
ニッキってシナモンのことかと
思ってたら、
どちらもクスノキ科ニッケイ属の植物だけど
ニッキは国産「ニッケイ」の【根皮】
シナモンは外国産「セイロンニッケイ」の【樹皮】
なんですって
ニッキは根っこだったんですね〜
昔はこの根っこをカジカジして
おやつ代わりに食べていたそう
家族みんな虜になってしまって
あっという間に一袋
なくなってしまうから
100均に行くたびに
数袋ずつ買うんだけど
どうやら同じように
黒ニッキを愛してやまない勢力が
他にもいるらしく
ごっそり全部なくなって
入荷待ちの時がけっこうある〜!!
先日も完売で
「ぐぬぬ、してやられた!」と
悔しい思いをいしたので(笑、
昨日たくさん入荷していたから
5袋まとめて買ってきました
(ちょっと恥ずかしい)
まず家族に一袋ずつ配給して
残りは瓶に入れてリビングに
このプレミアムスーパーミントも
なかなか美味しいです
飴ばかり食べては
良くないとは思うので
一日3個くらいと決めて食べてる〜
この黒ニッキ飴ブーム
いつまで続くのか・・!
(太る前にやめたい)
楽天でも買えます

みんないろんなものに
ハマり中
↓ ↓
#ハマっているもの
#キャンドゥおすすめ
ハマった食べ物ある人〜
クリック!

↓ ↓
40代ファッションブログはこちら
↓
主婦のあれこれ
オシャレなインテリアブログをチェックする