結婚してから
もう20年以上使っているのは
リビングのシャンデリア風ライト
4灯で明るくて良いのですが
そろそろデザインも古く感じてきていて
さらに掃除が面倒なのと、
最近よくある大きな地震では
グルングルンと揺れて怖いのです
そろそろ変えたいなあ
もう少しスッキリコンパクトに
したいなあと思っていたところ
インテリアにも合いそうな
木目のLEDシーリングライトを
モニターさせていただけることに
LEDシーリングライトは
数年前ダイニングに導入したこともあり
どんな感じか想像できたので
安心して付け替えることができました
届いた新しいライト(12畳用)は
想像より小ぶりサイズ!
大きいものより設置も管理も
楽だと思うので嬉しかったです
本体の他には
リモコンとリモコンケース、
引っ掛けアダプターとビス
リモコンケース取り付け用のビス
取り付けは夫にしてもらったけど
とても簡単でした!
シャンデリアを外したら
まず引っ掛けアダプターを
カチッと引っ掛けます
出ているコードにライト本体の穴を通し
ビスでしっかりと天井に取り付けます
出ているコードと
本体のソケットを接続して、
カバーを取り付けたら完了
あっという間に
おおー 点いた!
木目リングがあまり主張しなくて
サイドも暗くならず
ちゃんと部屋全体が明るい
夜になると天井の四隅など
4灯よりはさすがに少し暗いけど
すぐに慣れました
ダイニングのも点けるので
支障は全くないです
逆に
他の間接照明を点けると
ぐっといい雰囲気になりました
リモコンも使いやすくていい感じ
無段階にも設定できるけど
ワンタッチで電球色と昼白色を
変えられるのも良いし、
「白い色」「暖かい色」という表示も
ぱっと見でわかるのでありがたい
消費電力は40Wなので
以前の4灯シャンデリア(48W)より
少し節約になりました^^
実はテレワーク中の夫も
リビングの電気が白にもできるのが
仕事にはめっちゃいいと
喜んでいます
私は暖かい色が好きですが・・
それにしても
20年以上前のライトからの変化は
とても大きく、
理想としていたスッキリ&コンパクト
に機能性までアップしたので
思い切って変えてみて良かったです!
ナチュラルカラーもありますよ
それともう一つ、
こちらも素敵だったのが
お花モチーフのキラキラピアス
近くで見ても一つ一つの石が
ほんとにきれいです
おもちゃっぽくない
横から見ると少しカーブしていて、
この微妙な曲がりで
顔周りにいい感じに馴染みます
キラキラとよく目立つので
存在感はバッチリ
ピアスは髪に隠れがちという人でも
よく見えて
顔周りを明るくしてくれますよ
カジュアルにもきれいめにも
大人っぽくつけられるので
気に入っています!
常夜灯とタイマーもある〜
夫がリビングで寝落ちるから
この機能は嬉しい
夫がリビングで寝落ちるの
同じ人クリック!
↓ ↓
40代ファッションブログはこちら
↓
主婦のあれこれ
オシャレなインテリアブログをチェックする