こんにちは
諦めかけていた観葉植物に
新芽の兆候を見つけて嬉しい朝です
今日はこれから実家へ
やっぱり顔を見て話をすると
認知症の予防になるらしいし
母も喜んでたくさん話してくれるので
気分転換にでもなればいいなと
行ってきます
そういえば先日
娘の夢がステップアップした
ということを書いたけれど
なぜか最近の彼女は塞ぎ気味
このまま夢に向かって進めばいいのか
でも
やっぱり厳しい世界だし
ダメだったときに
それ以外自分に何も残っていなかったら
と思うと不安でたまらないそう
担当さん、学校の先生
そして友人
それぞれの言う事を真面目に受け止める性格だからか・・
悩みすぎて体調にも影響が出ています
まだ大学2年生になったばかりなのに
やっぱり夢と並行して
就職についても考えなければ
それにはアレとコレをして
でもどうすれば・・と
ものすごく悩んでいる様子
真、真面目だわ
私だったらきっと
夢に一歩近づいたー!
ウェイウェイ♪
って手放しで喜んでるだけだわ
そして
夢についてのことは
今までも相談を受けていたし
今も一緒に考えることができるけど
就職については
何もアドバイスができない私
どうしたもんかと思っていたのだけど
先日
私の体調が悪く
夫と娘には二人で外食をしてくれるよう
頼んだ日がありました
近くのお店に行ったはずなのに
なかなか帰ってこない・・
2時間以上たってからようやく帰宅
あとでそれとなく二人に聞くと、
夫にも相談していたみたい
夫は転職した経験もあって
就職についてや手に職をつけることや
卒業後のいろんな選択肢のことなども
話してあげられたようです
今まで娘の進路、夢のことなど
大雑把には夫も知っていたけど
娘と一対一で将来のことについて
真剣に話していたことはなかったので
お互いにとって良い機会に
なったのではないかなと思います
娘も「パパ見直した!」
って言ってたし

この日を境に少し吹っ切れたかな?
ようやく笑顔が戻ってきて、
眠れるようにもなったみたい
ああ〜20歳になったといえど
これからもまだまだ
子に関する悩みは尽きませんね
今回は夫に
「よくできたで賞」を
進呈したいと思います笑
#大学生の子育て
その不安わかるわ
というかたクリック
↓ ↓
40代ファッションブログはこちら
↓
主婦のあれこれ
オシャレなインテリアブログをチェックする