こんにちは!
先日なんか衝撃的な記事を
目にしたのでシェアしますね
STORYwebのスキンケア記事
なんと
【骨格別】に老け方を紹介してある
わお、斬新!
骨格別の似合うファッションとか
そういうのはたくさんあるけど
まさか「老け方」まで
骨格で考えるとは〜
とビックリしましたよ
しかも、気になる老け方を
【動物】で表現するという
・・気になってきました?
ではご紹介します
まず【骨格ストレート】
ブルドッグ
老け方が「ブルドッグ」。
肉だるみしやすい。
肉だるみしやすい。
・顔に肉がつきやすく二重顎になりがち。
・肉だるみを起こしやすくほうれい線が目立つ。
・フェイスラインが曖昧になりやすい。
記事と対策はこちら
次に【骨格ウェーブ】
ヤギ
老け方が「ヤギ」。
ハリがなくシワが多い。
ハリがなくシワが多い。
・肌が薄く繊細で敏感肌の人が多い。
・華奢な骨格ゆえ肌がしぼみやすい。
・ハリがないので目元や首元の老けが目立ちやすい。
記事と対策はこちら
最後に【骨格ナチュラル】
サイ
老け方が「サイ」。
皮膚が厚く乾燥気味。
皮膚が厚く乾燥気味。
・皮膚が分厚く乾燥肌傾向に。
・骨格はしっかり&肉が少ないのでシワが多い。
・皮膚が丈夫なので攻めのエイジングケアが可能。
記事と対策はこちら
それにしても
ブルドッグ
ヤギ
サイ
動物のチョイスと
鋭い刃のような指摘に思わず
やかましわ
と言いたくなりますが(笑
どうでしょう、
あてはまってましたか?
私はナチュラルですが
確かに乾燥肌ですね〜
夏はとくにベタベタするクリームとか
避けちゃうし
スキンケアも暑くておざなりに
「女性は夏に老ける」とも
言いますもんね
そこを注意して
夏でもしっかり保湿すると
いいのかも、と
ヒントにはなりました!
#骨格診断
#夏のスキンケア
夏は暑くてスキンケアが
おざなりになっちゃう
同志よクリック!
↓ ↓
40代ファッションブログはこちら
↓
主婦のあれこれ
オシャレなインテリアブログをチェックする