こんにちは!


今日は
「そんなのあるんだ〜便利!」と
思うPRのお話がきたので
ご紹介させていただきます



自宅から駅まで
自転車で行っているという人は
多いですよね


でも比較的大きな駅や
利用する人が多い駅だと、
自転車置場が満杯だったり
月極自転車置場も
なかなか良い場所で契約できない

など

自転車の置き場所に
困る人もいるかもしれません



そんなときに利用したいのが
自転車駐輪場検索

【得だわ!チャリ安】


ちょっと補足しておくと、
「徳川家康」をもじってるのよ・・




Screenshot 2024-11-09 17.37.54



この「チャリ安」では
駅近くのマンション等の駐輪場を
紹介していて、
契約して使うことができるんです



building_mansion2



駅近のマンションだと
住民の人って意外と
自転車や車って使わないんですよね


年数が経つにつれて
車も自転車も手放す人が出てきて
駐車場や駐輪場はスカスカ
という現象が起きています


そこで管理組合は
この空いたスペースを
どう有効利用すればいいか考えて


「住民以外でも
駅近の駐輪場を探している人に
月極で貸し出そう!」


ということになるんですね


そうなると
駅近駐輪場を利用できる人と
利用料が入ってくるマンションで
win-winになるという仕組み



そういうマンションの駐輪場を
探せて契約できるのが
チャリ安というわけです



Screenshot 2024-11-09 17.40.25



現在、展開しているのは

東京、大阪、愛知
神奈川
埼玉
千葉、兵庫、福岡



例えば大阪市中央区
などで検索すると、


マンションごとの外観と場所
駐輪場所の写真
何駅からどれくらいの距離か
月額いくらか

などが表示されます


大阪メトロ長堀鶴見緑地線
「松屋町駅」1番出口 徒歩2分
月額◯◯円

みたいな感じ



jitensya_okiba_seiretsu



いくつか写真を見ましたが、
マンションの駐輪場だから
屋根付きの所も多く
管理がされていてきれいでした



もし
駅近の駐輪場をお探しなら
一度チェックされてみては
いかがかしらと思います!


得だわ!チャリ安





===================
この記事はチャリ安のサービス拡散キャンペーンに賛同して作成した記事です。
キャンペーン特性上、「広告」「宣伝」「プロモーション」「PR」記事に該当します。
ただし、サービスページへの誘導部分についてはキャンペーンの指示に従っていますが、記事内容については誘導や制限は無く自由に作成しました。
サービスページに誘導のリンクを掲載することについてキャンペーン報酬を受け取っているものの、記事の内容でサービスの恣意的な過大評価はございません。
===================




前記事では
おたおめのクリック
ありがとう!♪


自転車活躍してる人〜
クリック
↓ ↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ




40代ファッションブログはこちら

にほんブログ村 ファッションブログ 40代主婦ファッションへ


主婦のあれこれ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

オシャレなインテリアブログをチェックする
にほんブログ村 インテリアブログへ