こんにちは

また今週から最強寒波!
今年の2月は冬らしく寒いですね
まだマシなうちにと
先週は娘と一緒に近場へお出かけ
冬は
特に用事はなくても
出かけていろんなものを見ると、
家の中でじっとして
凝り固まったストレスが
発散できていいです
先月まではまだブルゾンが
多かったけど
最近はさすがに寒くてダウンの出番
ハイネックのニットは
ユニクロです
冬は特に黒や濃色の服が
多くなってしまうので
意識的にきれい色を加えるように
しています
今回のきれい色は
ストールのラベンダーと
バッグのピンク!
ショルダーストラップが
2種類付属しているこのバッグは
肩がけ用のストラップが
差し色になるきれい色

すごい目立ってくれて
コーデのポイントになります
長い方のストラップは
長さ調整できるので、
片肩がけしたり
クロス掛けで両手が空くように
したりして
買い物途中で荷物が多くなっても
快適に使えます
トートとしてだけじゃなく
いろんな持ち方ができる〜
ストラップを付けたり外したりも
フックで簡単にできるから
シンプルなトートとしても使えます
マチは10cmほどあって
A4サイズ対応なのでかなり物が入り、
大きな本とか
ケンタッキーの鳥の日パックも買ったけど
エコバッグを持たなくても
大丈夫でした
このバッグ、お安いのに
色展開もおしゃれで

サイズ感も良く機能的なので
とても使いやすいバッグでした
私はショッピングの際は
両手が空いていて欲しいので
クロス掛けできる大きめバッグは
とても重宝しています!
娘とブラブラしてお茶をして
家では少し感情的になっていた
進路の話など、
落ち着いて話し合えて
有意義な時間を過ごすことができたな
はあ〜卒業後の進路って
将来がかかっているから大変ですね
7人に1人が
就活うつになるそうですよ
わかるわ 大変だもの
娘は就活まだなのに
すでにうつっぽくなっていました
本人の希望を聞いて
夫とも話し合った結果
我が家では
「じゃあ思ったように好きにせい」
ということになりそう
子のためと思って
無理強いして
本人のやる気がなかったら
意味ないですもんね
そこのバランスが難しい
#子どもの進路
子の進路で悩んだ人
クリック〜!

↓ ↓
40代ファッションブログはこちら
↓
主婦のあれこれ
オシャレなインテリアブログをチェックする