こんにちは!
今日は天気急変に備えて
朝のうちに散歩と買い物を済ませ
昼食を食べていたら
予報通り突然の雷雨

カンカンカン・・!と音がし始めて
よく見ると小さな雹(ひょう)でした
5ミリ以下だと霰(あられ)だそうです
そして雨が過ぎ去ったら
また晴れてきました

週の後半は暑くなるらしいし、
気温の変化が目まぐるしいですね
羽織るものでこまめに調整して
風邪をひかないようにしたいものです



さて
今日は「雨」ならぬ「飴」の話
飴って甘すぎてキライだった
はずなのに
一昨年にひどい喉風邪をひいてから
美味しさに目覚めてしまった私です
今でもフルーツ飴とかミルク飴とかは
苦手ですが
「ハッカ飴」と「ニッキ飴」
この2種類にはもう目がありません!
いろんな会社のハッカ飴とニッキ飴を
食べてきたけれど
最近いちばん美味しいのがこれ
春日井のハッカアメとニッキアメ!!
今年の花粉の季節に
いつも行くスーパーで
「花粉症対策コーナー」ができまして
そこにこのハッカアメが陳列されていたの
おっ新顔じゃん
と軽い気持ちで食べたら
お、お、おいしい〜〜


今までダイソーの
【突き抜けるメントールの刺激!
超爽快のど飴】が
イチオシだったんだけど
それを超えるくらい
バランスの取れたお味でおいしいんです
毎回
「もう誰〜?こんな
おいしいアメの味作った人〜!?」
って思いながら食べてます

いつもは私のハッカ飴好きを
呆れ顔で見ている家族も
これはおいしいと言って
よく食べますよ
それで花粉症対策コーナーの
このハッカアメを
立ち寄るたびに買ってたんだけど
花粉症シーズンの終わりとともに
もう入荷されなくなってしまった〜!
これは死活問題
それで通販で取り寄せましたわ
姉妹品のニッキアメとともに
春日井のニッキアメ
はじめて食べましたが
うんやっぱりレベル高いです
ちゃんと辛い
ニッキ飴はキャンドゥの
かぜよけ黒ニッキが至高です
合計10袋あるので
これでしばらく安泰です
でも飴はやっぱり糖分なので
1日3個までを守りたい
食後のタバコならぬ
食後のハッカ飴がすっかり
クセになってしまいました
あかんかな?
2個にしたほうがいいかな?
そしてなるべく
食べたら歯を磨くようにはしてる
歯磨き粉もミントなので
それはそれで美味しいのであった
お出かけのミニポーチにも
必ず入ってるし
これってもう立派な
大阪のおばちゃんやん!
って気付いてゾッとしたわ
みなさんは何かハマっている
食べ物はありますか?
(*´Д`*)


お買い物マラソン開催中
本日P4倍&P2倍
ラベルレスを買った
スーパーのかごをそのまま
セットできるカート
親にいいなあ
相変わらずハッカばっかり
摂取してんな〜
と思った人クリック

↓ ↓
このブログのハッカ狂い記事を見る
40代ファッションブログはこちら
↓
主婦のあれこれ
オシャレなインテリアブログをチェックする