こんにちは
突然ですが、トイレが壊れました
ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
水のトラブルは【待ったなし】
と言いますが
まさにそのとおり
ちょっと焦りましたが
無事に直りましたので
その時のことを書きますね



始まりは一昨日の夕方
トイレの「小」レバーを
ひねって流そうとしたら
空回りして流せなくなりました
一瞬、青ざめたけど
「大」のほうには回せて
ちゃんと水も流れたので
「アハハ、これからは全部
「大」で流すことになっちゃうね〜」
「そろそろトイレリフォームとかも
考えようかな〜?」
などと気楽に考えておりました



そしたら翌日の昼前
なんか水の流れる音がしてるな〜
と思って見てみると
ジャー、ジャー、と
5秒おきくらいにタンクから水が
流れてた!
そして何回かレバーを回して
流してみたら
ずーっと流れっぱなしになってしまった!
タンク上の手洗い管からは
水がずっと流れっぱなし
あっ、これはダメだ
修理呼ばないと
即座に反応したわたくし、
まずは何をおいても・・
トイレの掃除!!
まだ水が流れているうちにと
本体や周囲を掃除して
それからネット検索!
クラシアンか・・
大阪ガスの駆けつけサービスか・・
どっちも高そうだな〜
それとも地元の業者か・・
水道屋のマグネットは捨ててる〜
ボッタクリとかあるらしいし
どこに依頼するか悩んじゃう
早く決めないと
その間にも水は流れっぱなし
結局、地元の業者で検索をかけて
グーグルレビューの良いところに
電話してみました
オペレーターさんにすぐ繋がり、
状況と連絡先を伝えると
5分後には業者さんから電話があり、
2時間後くらいに伺います
と言ってくれました
思ったより早く来てくれそうで
よかった〜と安心したものの
流れっぱなしの水が気になる
ネットで調べると
止水栓を回すと止まるようだったので
マイナスドライバーで
タンク横にある止水栓を
回す・・けど
固くて固くて動かない泣
休憩しては挑戦しを繰り返し
10分くらいでなんとか止水に成功〜!



そして少し早めに到着してくれた
業者さん
見積もりしますね〜と
状況を確認してもらうと
タンク内のチェーンが切れてるのと
止水弁が劣化しているのとで
2箇所の交換が必要
35000円になりますねとのこと
どうされます?
って聞かれても
もうこんな状態で他に見積もりとってる暇なんかない
相場がどうとか一切わからないけど
頼むしかないよ
で、30分くらいで直してくれて
確認や説明や支払いなどして
かなりスムーズに解決して終了しました
20年も使ってると
やっぱり部品が劣化してるんですって
さもありなん
リフォームもいいなとか
考えてたけど
「これであと10年くらいは使えます」
って言われちゃった



そんな感じで危機を乗り越えた
築20年の我が家
そろそろ他にも
ガタがきそうで怖いわ
とりあえず娘が卒業するまで
あと2年は踏ん張ってほしい!
▼関連記事
#住まいの補修
業者さんを呼ぶ前に
あわてて掃除する
同志よクリック!!
↓ ↓
サマーカットオジーで
更新中

40代ファッションブログはこちら↓
主婦のあれこれ
オシャレなインテリアブログをチェックする
40代ファッションブログはこちら
↓