こんにちは


急にすっかり真夏ですね



いきなり暑すぎるわ・・!


おじいわんもいるので
昨日からエアコンは付けっぱなしです

また体温調節に苦しむ
季節がやってまいりました







さて今日は梅の話


今年は久しぶりに
南高梅のシロップ煮を作りましたよ



DSC_6702_copy_1504x1000



梅を洗ってフォークなどで
プチプチと穴を開けたら


はちみつと砂糖を
ドサーっと入れて
弱火でアクを取りながら煮るだけ



レシピなどでは梅1kgに対して
はちみつ300g、氷砂糖700gでしたが

うちには大きな鍋がなく
28cmのフライパンで作ったので
そんなに入れたら溢れてしまう


氷砂糖も家になかったし
結局
梅1kgにはちみつ100g、三温糖500gで
いっぱいいっぱいでした


それでもじゅうぶん甘く
とろとろのシロップ煮になりました



DSC_6703_copy_1504x1000



砂糖控えめになったので
保存はあまりきかないかな?と


1週間ほどで食べる分だけ
琺瑯タッパーに入れて冷蔵庫へ


残りは2袋に分けて
フリーザーバッグに入れました
冷凍しておきます


DSC_6704_copy_1504x1000



梅酒とかシロップ漬けとか
挑戦したこともあるけれど、
カビが発生してしまったりして
挫折した


このシロップ煮は
生の梅の状態から
1時間半ほどで食べられるのがいい



炭酸水で割って飲むと
爽やかな甘味と
とろとろの果肉に
暑さも和らぎます〜


DSC_6705_copy_1504x1000




食後のデザートにしたり
ヨーグルトに混ぜてもおいしい
梅のシロップ煮



我が家ではあっという間に
なくなってしまいそうです



DSC_6707_copy_1504x1000



季節の味を楽しみつつ
この蒸し暑い時期を
乗り越えたいと思います!


みんなの梅レシピ

#梅しごと - ブログ村ハッシュタグ
#梅しごと



梅好きな人クリック!
↓ ↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ




新たな寝床は・・?
塩対応パピヨンと 暮らしています_20250428_104954_0000



40代ファッションブログはこちら

にほんブログ村 ファッションブログ 40代主婦ファッションへ

主婦のあれこれ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

オシャレなインテリアブログをチェックする
にほんブログ村 インテリアブログへ